ここ最近のトロントは、凄まじいほどラーメン屋さんが軒並みオープン
ついにトロントラーメン戦国時代がやって来た
すごい勢いでトロントは侵略されてます。
そんななか、今回訪れたのは「雷神ラーメン」
http://m.yelp.ca/biz/raijin-ramen-toronto
HISトロント支店から歩いて約10~15分、
トロント市内で人気のデラックスホテル・デルタチェルシーから歩いて1分。
Yonge x Gerrardから約15秒
風神雷神の雷神、だと思うのですがそのせいかちょっぴり神々しく見える店内。
豚骨スープ(こってり)、鶏ガラスープ(あっさり)の2種類がメイン。
店内はさすが人種のモザイクシティ・トロント色んな人がいました。日本人もいましたが、カナディアンも結構いましたよ
カナディアンは豚骨スープ大丈夫なのか?!
いやいや、そこは移民の多いトロント、中華料理で豚に慣れ親しみ、日本に行ったことある人も多く日本で食べたラーメンを懐かしみ、また、その味の素晴らしさを日本に行ったことのない友人・知人に伝道すれば、なんだ、簡単に広がるじゃないか!!
こうやって食文化は繋がり伝わるのだなぁとなんだか感慨深く(でも自己完結で)思ったところでラーメン登場!(約5分)
やっぱり豚骨ラーメンが好きなので、こってり豚骨塩スープ
と、
こってり豚骨味噌スープ
餃子も食べてみたかったけど、今晩はすでに売り切れとのことだったので、代わりに具だくさんにしてやろうとトッピング追加
豚骨塩はコーン、わかめを、豚骨味噌は煮卵とわかめを追加しました。かなーり豪華になりました
麺は中太麺。豚骨スープはクリーミー!塩は豚骨のなかでは一番あっさりミルキーでマイルドでした。豚骨味噌はこてこてこってり。結構濃いです。どちらもスープと麺が程よく絡んで美味しい
塩は黒っぽい焦がし背脂が良い風味を醸し出してました。
味噌は味噌の風味がこってり感を上乗せしてました。
チャーシューは塩は柔らかくホロホロと崩れる感じ。味噌は片面炙ってあってほんのり香ばしい

好きなトッピング(超個人的)は、煮卵、メンマ、コーン、チャーシュー、もやし、キクラゲなので、いつか、チャーシュー以外は5種類トッピングを自分で選べるよっていうカスタムメイドなラーメン屋さんが出来ないかな、と…密かに期待中!雷神さん、お願いします!笑
さて、追加までしたトッピング、最初から入っているものを含めても、私的にはいつもはだいたい煮卵が一位なんですが、今回はキャベツがかなり良い役割を果たしたのでキャベツをトッピング部門一位にしたいと思います!煮卵もナイスな味付けでした!
後半はテーブルにあったコショウとラー油の様な七味の様なスパイスを入れて味を変えて楽しみ、最後は鉢の底に沈んだコーン拾いに熱中し、一杯のラーメンを終えました。
ごちそうさまでした
ラーメンって、いつも運ばれて来た時は、こんな量で足りるかー!って思うけど、食べ終わったら満腹になるから不思議。
店員さんの笑顔に癒され、お店を後にしたのでした
ごちそうさまでした
-
投稿: coffeemilk -2012年12月 6日 (木) 15時59分
■食べた!
ラーメンの詳細ありがとうございます!ブログを読んだだけでちょっと食べた気しちゃいました。わかりやすい説明で、すごく参考になりました。中村獅童のラーメン番組を見ていて食べたい!と思った所だったので、さっそく雷神さんに行こうかと思います!日本の本格派ラーメンは5年ぶり~。 -
投稿: his-toronto -2012年12月 6日 (木) 16時50分
■Re:食べた!
>coffeemilkさんコメントありがとうございます!その他にも鶏出汁ベースの醤油ラーメンなどもありますよ。日本のラーメン屋さんの出店ラッシュ、うれしいですよね♪