スタンレーカップでご贔屓チームが勝ち残ってる人は盛り上がってるアイスホッケー
野球に野球殿堂があるように、アイスホッケーにもホッケーの殿堂がトロントにあります
その名も「Hockey Hall of Fame」
ユニオン駅前のフロントストリート沿いにある、ちょっと笑顔が印象的な銅像が目じるし![]()
入り口は地下にあるので少し分かりにくいです。 銅像とホッケーのおみやげ物屋さんの間の扉から入ってエスカレーター地下へ![]()
古めかしい外観に比べ入り口は近代的なつくり![]()
入場券売り場の前には歴代のマスクとパックなどが展示してあります
入場料を払って館内へGO![]()
まずはホッケーの歴史から勉強![]()
ふ~ん、昔はヘルメットしてなかったんですね てっ、危なすぎる
ホッケーの殿堂なのでNHL以外にも日本チームや各国のユニフォームなども展示
2012年世界ランキング、日本は男子22位、女子11位
いいのか悪いのか良く分かりません![]()
2010年カナダオリンピックでチームカナダがアメリカを延長戦の末にゴールを決めてアメリカを破ったときのグローブとスティック、パックも展示中
2010年は男女共にカナダは金メダル獲得の快挙
でも、やっぱり人気はNHLコーナー![]()
ロッカールームを再現、ユニフォームやスケート靴、テーピングなど細かいアイテムまで再現されてます
続いて各チームの歴史やユニフォームの展示コーナー
面白いのは各チームのユニフォームのデザイン
NHLピッツバーグチームのデザインはかわいいペンギン
対して、NHLの下部組織にあたるAHLのペンギンは。。。
PLAYOFFでも大健闘のカナダの首都オタワのチーム名はセネターズ![]()
直訳すると首都らしく上院議員
だけど日本語に訳すとなんか変![]()
対してAHLのオタワチームは。。。完全に悪徳代議士
残念ながらすでにPLAYOFF敗退の地元MAPLE LEAFS
来年こそはお願いします。。。 
体験型のゲームも。 スポンジのパックをいくつとめられるか
バッティングマシーンのスケート版
アイスホッケーに全く詳しくなくても楽しめましたが、チーム名など多少勉強していった方がより楽しめそうです![]()
ショップのみであれば無料で入場可能です
NHLのチームを中心に色々売ってます![]()
ホッケーの殿堂の詳細はこちらから


テーマ: 観光






















