週末、日本へ完全帰国をするお友達のお見送りにピアソン空港へ行ってきました
そこで今日は、ご存知の方も多いと思いますが、
現在のエアカナダのチェックインの仕方をご紹介します
チェックイン手続きをするために、まずはカウンターへ。
エアカナダのインターナショナル日本行きは、E カウンター です。
Eカウンターへ行くと・・・ 長打の列 でも、ご安心を
エアカナダは、現在ほとんどの航空会社が導入している
自分自身でチェックインを行う機械が数台あります。
画面に触れると、なんと 日本語を選択できるようになっています。
あとは、画面にそって手続きを行うだけ
手続きが完了すると、、、
ボーディングパス
クレームタグ
バゲージタグ がでてきます。
これを持ってカウンターの入り口に行くと地上乗務員が
荷物のみ預けるカウンターへ案内してくれます。
こちらは、先ほどの列よりほとんど並んでいる人がいません。
ここで荷物を預けて、チェックイン終了です。
なんとこの日は、15分ほどでチェックインが終了しました
次に、セキュリティー検査のゲートへ行きます
この日、荷物を預けたカウンターで「E Gateを目印に真っ直ぐ進んでほしい」と言われてました
「???なんでかな?」と思いましたら、今まで使用していたゲートが工事中で、現在使用できないようになっていました
現在のゲートは、こちらです。
今回のチェックインは、スムーズに行うことができ約15分ほどで手続き完了しましたが、機械を使用した場合でも混雑することもありますし、セキュリティー検査に時間がかかることもありますので、やはり国際線をご利用する際は、推奨しております搭乗時間2時間前には、空港へ行かれてください。