カナダといえば![]()
やっぱり
メープルシロップ
ですよね![]()
![]()
皆さんご存知の通り![]()
メープルシロップはカエデの木の樹液から作ります
そしてまさにこの季節
その樹液は採取されます![]()
週末にはSugarbush(メープルシロップ採取)のフェスティバルが各地で催されます![]()
さてさて今回私が行ってきたのは、トロントからナイアガラへ行く途中にあるBronte Creek Provincial Parkという所です
ここは残念ながら3月でツアーが終わってしまったようですが![]()
昔ながらの作り方を丁寧に話してくれました![]()
樹液のほとんどは水分で
一本の木から取れるメープルシロップはわずかのようです![]()
日本ではなかなか見る機会もないのですが![]()
メープルシロップにはグレードがあります![]()
色が薄いものほど希少価値が高いと言われますが、カナダの人は料理によって使い分けるようです![]()
![]()
たくさんお話を聞いた後はやっぱり試食
メープルシロップを雪氷の上で固めただけのメープルタフィー![]()
![]()
想像通りの味だけど、期待を裏切らないおいしさです![]()
トラックに引っ張られて着いた先では
パンケーキ![]()
![]()
サラサラしたシロップがとてもおいしかったです![]()
![]()
今週末ぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょう![]()


テーマ: カナダハイライト


















