観光 2014.07.23

ディズニー公認

ワールドドルフィンリゾートに宿泊してきました


こちらのホテルは、ボードウォークにあるので

ホテルの周辺にもお土産屋やレストランがたくさんあります


また、エプコット、ハリウッドスタジオには水上バス

マジックキングダム、アニマルキングダム、ディズニーダウンタウンには

シャトルバスがでているので、立地も大変便利です


到着後すぐにチェックインをします。

ロビーにはドルフィンの噴水がありました


photo:01


チェックイン時には、デポジットとして

1泊100USD、3泊合計で300USD引かれました


このデポジット代は、ホテルで何も使わなければ

旅行終了後に返金されます


チェックインをし、ルームキーをもらいます

公認ホテルなので、部屋のルームキーとパークパスは別々になります


マジックバンドを使いたかったのですが、残念です


photo:04

お部屋はこんな感じです

photo:02

洗面所とお手洗いが分かれているので、
朝の化粧時には大変便利でした

photo:03


お手洗い、お風呂もきれいです

普段はシャワー派の私ですが、旅行中は思わず

お風呂につかってしまいました

photo:05


お部屋のベランダからは、ホテルのプールと湖が一望できます


photo:06


ホテルの裏側からの眺めです


photo:09

ドルフィンホテルの反対側はスワンホテルになっています

photo:16

ドルフィンホテルとスワンホテルの間に、
エプコット、ハリウッドスタジオ行きの水上バス乗り場があります

photo:11

ホテル正面には、マジックキングダム、アニマルキングダム、
ダウンタウン行きのシャトルに乗車可能です

水上バスもシャトルバスも予約は必要ありません

photo:12

photo:13

ホテルには、カフェから高級レストランまで
たくさんのレストランがあったのですが、
食事はディズニーパーク内で済ませてしまいました

一箇所行ったところが、
プールサイドにあるこちらのバーラウンジ




photo:17


パティオがオープンされており、時間によっては

ジャズ演奏も楽しめます

photo:18

今回注文したのは、ビールとフレンチフライ


photo:20


直営ホテルではないので、空港からホテルまでは

ご自身の移動となります


しかし、その他の特典については直営ホテルとほとんと変わらず、

エキストラマジックアワーもお楽しみいただけます


(ディズニーワールド4大パークの開園1時間前から

入園していただくことができ、また閉園後も最長2時間まで

パークにご滞在いただける特典です。)


また、オーランドプレミアムアウトレットにも

無料シャトルがでています


オーランドディズニーに行かれる際は、ドルフィンホテルがお勧め



同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: ひとみ -2014年7月23日 (水) 19時56分

      ■突然で申し訳ありません。
      はじめまして、私はトロントに語学留学で来ている者なのですが、今週アルゴンキンにキャンプをしに行くのでアルゴンキンについてネットで調べていたところ、あなたの約1年前のアルゴンキンについての記事を見つけました!実際行かれた方にお伺いしたいことがあるのですが、差支えなければそれについて教えていただけませんか、、?ぜひよろしくお願いします!・テントはレンタルされましたか?私はレンタルするのですが、寝袋や防寒グッズはまた別に持っていかなければいけないですか?・BBQをするための器具はレンタルできますか?また、食材やアルコールはパーク内で買うことはできますか?わかる範囲で結構ですので、返信していただけたら嬉しいです(><)!

    • 投稿: his-toronto -2014年7月24日 (木) 13時24分

      ■Re:突然で申し訳ありません。
      >ひとみさんこの度はH.I.S.トロント支店にお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。キャンプ道具のレンタルであれば、MOUNTAIN EQUIPMENT CO-OPが便利です。詳しくは下記をご参照くださいませ。http://www.mec.ca/AST/ContentPrimary/Services/Stores/Toronto.jsp#rentalsこちらでは、テントのみならず、寝袋やマットを借りることができます。アルゴンキンパーク内では、朝、夜が大変冷えますので、温度調節可能な服装が宜しいかと思われます。また、今回のご旅行は車で行かれますか?車であれば、アルゴンキンパーク内にいくつかスーパーがございますので、食材はそちらで購入いただくことも可能です。しかし、お酒は事前にご購入くださいませ。また、パーク内での食料品は大変限られておりますので、私自身は全てトロントのスーパーで購入したものを持参しました。なお、木炭は現地でも購入可能ですが、BBQ器具のレンタルはございません。そのため、網や串、お鍋、包丁、お皿、まな板、調味料などは100均一やウォルマートでそろえました。また、懐中電灯、虫除けスプレー、ウェットティッシュは大変重宝しました。その他、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。HIS トロント支店 椎谷

    

    HIS トロント支店

    2025.07
    loading...