ニュース 2014.10.07

エアカナダのトロントー羽田便がB787で就航してから早くも4ヶ月がたちました。


このブログで以前にも何度か機内食のレポートなどさせていただきましたが


今回はトロントー羽田線ビジネスクラスの機内食のレポートです。


787は照明(朝はオレンジ、夜は青でした)や気圧(気圧は感じ取るのは難しかった)とか


いろいろと試行錯誤された最新飛行機ですが、確かに静かだったような気がします

ビジネスクラスは1-2-1の配列

窓側席も通路席もほぼまっすぐ進行方向を向いています



シートに付くと用意されているギブアウェイと水とイヤホン



席にはブランケット、枕、スリッパをご用意



席に座ると新聞や、ウェルカムシャンペーンのサービス

そんなことよりもまずこの席の様子を把握しないと・・・


ギブアウェイの中身をチェックすると

イヤホン、アイマスク、靴下、歯ブラシセット、化粧落とし、リップとローション



座席に座ると広々とした空間

目の前にある大画面モニター

シートのリクライニング



シートの硬さ調節

サービスを呼んだり



ライトを付けたり


手元でコントロール


更に大型ポケットにはコンセント、USBも完備


頭の横にあるブックライト



しばらくすると貸してもらえるヘッドホン

ノイズリダクションでじっくり映画鑑賞



離陸して安定するとまず軽食



機内食とは思えない暖かいバンとアペタイザー

ぷろしゅーと・・・美味しかった・・・



そしてメインはお肉をチョイス

やわらかくて美味しい

他にもチキン、魚、和食があります


カナダ行きフライトでは和食をチョイス

日本酒と共に頂きました

この後になぜかお肉とご飯が・・・

食いしん坊だと思われたのか?!


食後にフルーツとチーズ



そして好きなとき

カップ麺

日本行きとカナダ行きで違うカップ麺でしたが、



個人的には日本行きの際のカップ麺が美味しかったです



点心のほか、アイスクリームやナッツなども用意されていました。


更に


到着90分前にオムレツかお粥の朝食



日本行きはカナダでも大人気のIOGOのヨーグルト



カナダ行きは北海道ヨーグルトでした


飲んで、食べて、寝ての12時間


文句なしの快適な空の旅は


是非羽田便をご利用ください













同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS トロント支店

    2025.05
    loading...