気が付けば、いつの間にか7月も半ばですね~![]()
![]()
![]()
毎日雨が降ったり、止んでもムシムシ暑い日が続いたり、体調を壊されている方も多いのではないでしょうか…❓![]()
![]()
夏風邪はしつこいので、皆様も予防などしっかりして、栄養のあるものをしっかり食べて、始まったばかりの夏を乗り越えましょう~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、今回も前回に引き続き夏のオタワをご紹介したいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
My hometownのオタワなので、ご紹介したいところが沢山あっても、なかなか全部は一回では紹介出来ないのが残念なのですが…![]()
![]()
そこで今一番オタワで暑い場所と言えば、こちらではないでしょうか![]()
![]()
![]()
*オタワ・バイワードマーケットのど真ん中の市営の駐車場に特別イベント会場を設けています。OTTAWAサインもCANADA150
に並んで地元っ子にも観光者にも大人気!人が絶えず記念撮影をしています。
*CANADA150に因んだ”OTTAWA2017”(↑上記はオリジナルロゴ)が今年はオタワの目玉!年間を通して年中イベントが開催されています。この機会にぜひオタワへ足を伸ばしてみましょう~!!
*中間はこんな感じで、国会議事堂に繋がる階段までずっと続いています。ピースタワーもチラッとお目見え…!
オタワと言えば、この”バイワードマーケット”しか有名![]()
ではないのかと思いますが、やっぱりそうなんですよねぇ~![]()
何かと言えば、このマーケットに注目がおかれます。その一つとして、夏は5月から毎日開催されるFarmer's market![]()
をお目当てに来られるオタワっ子、観光客の方が多いのです![]()
オタワと言えば、お隣ケベック州が本当に近く、特産物もカナダ=メープルシロップ
だけではないのです![]()
![]()
オンタリオ州は、カナダ国内でも唯一特産物の多い州なのですが、本当に何でも『Product of ONTARIO』
の記載をよく見かけます
巷では、"Good things grow~~
in Ontario~~
"と云う歌もTV
コマーシャルでも流れております![]()
![]()
オンタリオの夏は、本当に何でも美味しくって、ついついFarmer's marketを目にすることもあちこちで見かけることも多くなり、色々食べたくなります~![]()
![]()
そして何と言っても、野菜たちが新鮮で、その上安い![]()
やっぱりローカルFarmerさん達を応援しよう
という街全体の経済効果があると思います
安くて美味しいものに不満な市民はいません!
どこからどのように作られているのかが分かると、やはり安心して頂く事が出来ますよね![]()
日本では「食欲の秋」
ですが、こちらでは今が旬なのです![]()
![]()
![]()
8月になると🌽🌽🌽が一番美味しい季節になりますよ~![]()
![]()
とにかく道いっぱいにベンダーさん達が、楽しそうにお隣さんとお話したり、お客さんに味見を進めたり、庶民の台所感がたっぷり味わえて、見ているだけでも楽しい一角です![]()
![]()
*今旬のオタワの特産物と言えば、こちらの甘ぁーーーい苺ちゃん達です♡何と大きい1箱サイズが$10とかお得過ぎ!!
*いつも出してらっしゃるこちらのベンダーさんはとても親切で色んな種類の違いについても丁寧に教えて下さいました。
*ケベック州特産と言えば、こちらのメープルシロップです!そのまま飲みたいぐらい美味しい…(笑)ボトルも様々でカワ(・∀・)イイ!!
と、こんな感じで短く観光名所をご紹介させて頂きましたオタワですが、
今年National Postによると、カナダ一
住みやすい都市NO.1![]()
![]()
に選ばれましたぁ![]()
![]()
![]()
寒い冬
(極寒の時は̠-40度も余裕です
)でも耐えられる方には、最適な都市ですよ![]()
![]()
![]()
![]()
でもそれ以外は、とっーても住みやすく、フランス語も常に飛び交う、バイリンガルな緑の多い素敵な街です![]()
![]()
![]()
是非夏休みや週末を利用して足を伸ばしてみて下さぁ~い![]()
![]()
![]()
![]()
Ottawanian![]()


テーマ: カナダハイライト
観光














