今回ご紹介するのは、ウィニペグと言えばそう![]()
くまのプーさん![]()
なんですが、もう一つ忘れてはいけないのはシロクマです🐻
ウィニペグから北部に位置するチャーチルでは、シロクマが有名![]()
今回は1泊(弱)2日のウィニペグだったので、もちろん行く余裕はなく、
Assiniboine Park ZooのChurchill Exhibitへ![]()
![]()
動物園なので色々なセクションがありますが、今回のお目当ては
Churchill Exhibitのシロクマ![]()
![]()
シロクマのイメージは毛皮が白い!ですが、
夏は茶色っぽい毛、冬が白い毛だそうです![]()
個人的には、あざらしもツボでした![]()
弊社ではこのシロクマの本拠地(?)チャーチルに特化した
ツアーも販売していますので、気になる方は以下をチェック![]()
![]()
【ウィニペグ発着】出発日限定★シロクマ・ウォッチング4泊5日(英語)
②Forty Whyte Interpretive Centre
ワイルドライフを守るために作られたセンター![]()
バイソン(バッファロー)サファリなどはじめ、
先住民の暮らしを紹介したり、様々なアクティビティーが用意されています![]()
今回はバスに乗って、バイソンサファリへ![]()
間近で見るバイソンは・・・大きい![]()
![]()
近くまでバスで近づき、シャッターチャンスの時は、
乗降ドアが開くので、そこからシャッターを切ることが出来ます![]()
あいにく地上に降りて近づくことはできませんが、
間近でバイソン見学が出来ました![]()
![]()
その後は、マニトバティーと水・小麦粉・ベーキングパウダー、バターを
組み合わせた生地を先住民風に焼いて、食べました![]()
街中をみるチャンスも中々なかったので、
今度はもっとゆっくりと1カ所ずつ回ろう
と決めたのでした![]()
![]()
おしまい![]()


テーマ: 観光
























