春が来た!!と思わせるような暖かい日が続いていたと思ったら、また先週からちょっと肌寒い天気の悪い日が続いています。
まあ、これも日本の三寒四温みたいなものでしょうか。
さて、こちらは来週からイースターの週に入ります。
3月24日(月)はイースターの月曜日でお休みです。
オーストリアへ来られる方は、この日はほぼ全てのお店がお休みとなりますので、ご注意下さい。
この日はこちらではまず教会へミサに出かけ、そして家族で集まり 卵探し をします。
大人たちが隠した卵を子供たちが探すという、一種の遊びのようなものです。
イースター前になると、ゆで卵をたくさん作って、それに色々な色をつけたり絵を書いたり、卵の飾りを枝につるしたりとイースターの準備に入ります。
まるで、クリスマスツリー春バージョンって感じです。
そしてイースターの日は、家中が卵だらけになります。
卵探しが終わると、見つけた卵で今度は 卵割ゲーム が始まります。
まずは卵の頭同士ぶつけます。そして次はお尻を。。。。
卵が割れたほうが負けです。割れない人はそのまま次の相手と戦います。こうやってチャンピオンを決めるのです。
私はどういうわけか、毎年いつも最初に負けてしまいます。
やはりオーストリア人は勝てるこつを解っているようです。
そんなイースターが終わると夏時間が始まります。
3月30日(日)午前2時 1時間進みます。(午前2時 → 午前3時)
オーストリアにいらっしゃる方は、時計の時間を変えるのを忘れないでくださいね。
街の時計は、冬時間のままになっているところが多いので、くれぐれもご注意下さい。
夏時間になると、1時間長く明るくなるのでうれしいのですが、でも睡眠時間が1時間損したような気分になるのは、私だけでしょうか・・・・・
でもこれからは確実に日が暮れるのが遅くなっていきます。
そして木々は緑色に輝き、花は鮮やかに咲き乱れ、人々の表情も明るくなる。
最高の季節がやってきます!!