2018.05.05

20294267_1428560700555910_244045435

皆さん、この写真の「乗り物」に見覚えありませんか?

2013年まで成田国際空港第2ターミナル本館とサテライトを結んでいた、

シャトルシステムです。

Img_0674
1992年の第2ターミナル開業時から約21年間にわたって運用されていましたが、

待ち時間に対する改善要求により廃止された後、

4台のゴンドラのうち2台が成田国際空港にほど近い

「空の駅風和里しばやま」脇に移設されて、

休憩・イベント広場として保存されています。

なお、新交通システムと同じ鉄道の様に思われがちですが、

実は空気浮上式移動システムであり、


簡単に言うと平行移動するエレベーターの仲間なんです。

20292745_1428560713889242_8509198_2
この仕組みを採用したシステムは日本初で、

空港での採用についても成田の他にはありません。

Img_0678

ちなみに「空の駅風和里しばやま」はバス路線がない為、車での移動となりますが、

地元農家栽培の新鮮な野菜料理restaurantをビュッフェスタイルで楽しめるレストランが好評です!

Img_0683
もし朝方に帰国して車でお帰りの際には立ち寄られてみては如何でしょうか?

野菜料理ビュッフェは朝11時から15時まで営業しています。

今回は『クイズフライデー』はちょっとお休みして、

プレミアム特別企画で【アスカ】がお送りしました。




* 2017年7月28日にFacebookページ掲載記事の再編集です。

*情報は取材当時のものです。現在は内容に変更がある可能性があります。




  ↓ Facebookサイトもみてね! ↓  


https://www.facebook.com/his.kanto/

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    2024.06
    loading...