オーストラリアに行ったら何食べればいいんだろーーー??
オーストラリアの名物って何?
ステーキ、カンガルー、ワニ、BBQ?????
せっかく旅行するなら、おいしいものを食べたーーーーーい!!!ヾ(@^(∞)^@)ノ
おいしいものに目がないあなたにオススメのB級グルメ
をシリーズで紹介しちゃいま~す!!
記念すべき第一回は、「ケバブ」
安くてボリューミーでおいしくておなかいっぱい!!!ワーホリのつよーい味方
私がオーストラリアにワーホリで来た8年前には、1週間に一回は必ず食べていたくらいの大好物です。しかも店によって全然味が違うので、その当時かなりいろんな店を食べ歩きしました...
日本だったら、渋谷、原宿あたりに行くと、確かドネルケバブの移動屋台がでてたはず。あとは昔、ジャパスプ(野外のレゲエイベント。ジャパンスプラッシュ)とかでも食べたことあるような記憶が...
日本ではまだそこまでメジャーでない食べ物なのですが、オーストラリアではフードコートに行けば必ずある庶民の味。もともとはトルコが発祥の地のようです。
回転ロースターであぶり焼きにした肉(チキン、ビーフ、ラムなど)を、長いナイフでその場でそぎ落として、ソースと野菜と一緒にピタブレッドに巻いて食べるという、とーってもシンプルなものなんだけど、なぜかハマっちゃう味。
ソースは、BBQ、サテ、チリ、マヨネーズなど店により多少違いますが、いろいろな種類があって、自分で好みのものが選べます。
その他、追加でチーズやサワークリーム、Tabouli(ミント、ハーブなどを混ぜた中東サラダ)を入れたり、アレンジ自由。
ちなみに私の一番のお気に入りはチキンケバブ with サテソース+マヨ+チーズ
ちょっとくどいかなーと思うんだけど、これがまた絶妙のコンビネーションでペロリとたいらげてしまいます。
あ、ちなみに少食の人はスナックサイズを頼むか、友達と半分づつにすることをオススメ。見た目よりかな~りボリューミィーですから。
あと、変り種でおいしかったのは、バイロンベイに行ったときに食べた「シーフードケバブ」
これはまじでおいしかったーーーー。
うちの両親をバイロンに連れて行ったときに一緒に食べたのですが、2人ともかなりハマってました。
フツーは肉をはさむのですが、これは、小エビを特製カクテルソースであえたものとサラダがぎっしりつまってて、手ごたえもずーーーっしり。
あーーーーーーー、考えただけでよだれが...:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
バイロンベイはゴールドコーストから車で一時間くらいなので、もし足をのばす機会があれば、ぜひシーフードケバブ食べてみてください。メインストリートにあって、中心のラウンドアバウトより海よりのお店です。
ケバブをテークアウトしたら、ビーチ沿いの芝生に座ってぼーっと日向ぼっこしながら食べるのがオージー流でーす!!
by DOGU
-
投稿: BUNDY -2006年7月20日 (木) 07時26分
■なっつかしー!
私もあのバイロンベイの「シーフードケバブ」食べたことあるぅぅ!!めっちゃおいしかったなぁ~・・・いいワーホリの思い出です♪ -
投稿: DOGU -2006年7月21日 (金) 00時08分
■ほんと、ハマりますよね。
BUNDYさんもシーフードケバブ食べられたんですねー。私も初めて食べたのはワーホリのときでした。