先週は更新できなくてごめんなさい。
個人的にハービーベイにホリデイに行っていたので...
今週のブリスベンのナイトスポットはマーキュリー(Mercury)です。ブリスベンのシティからチャイナタウンの方向に歩いていった途中にあります。住所は383アデレイド通り。一階にも違うバーがありいつも週末は人が多い通りです。ちょっと歩いていくには微妙な位置なんですけどね~ シティとかバリーの他のクラブからは。
マーキュリーは夜しか開いていないので昼間にそこら辺を歩いていても気がつかないかもしれません。このクラブのポイントはR&B中心の音楽とアジア人が豊富な客層です。オーストラリアにはさまざまな人種の人たちが住んでいるイメージがありクラブなどではいろんな国籍の人と仲良くなれそうなイメージがありますが、場所によって人種はかなり異なります。これは別に差別というわけではないのですがやはり居心地のよさというのは同じ人種で固まったほうが良いのでしょうか。
カウンターは2つしかありませんが週末の夜にはそこそこの人数のバーテンダーが働いているのでそんなに待たずに飲み物を買うことが出来ます。値段はまぁ平均ほどでしょうか。ビール瓶1本$6~ぐらいからです。バーテンダーは可もなく不可もなくといったところです。個人的な好みでの意見ですけど。
バーテンダーの可愛さ度(格好よさ)+愛想 (5個 で満点)
クラブの中は1階と2階に分かれており1階はビリヤードとダンスフロア、上はソファー中心の落ち着いて飲める雰囲気になっています。音楽の種類は90‘s後半から最新のR&B中心で踊りやすいです。ダンスフロアが結構込み合う上にみんな固まって向かい合って踊る人が多いので混んでるときは狭い思いをするかもしれないですけど...
このクラブはナンパしやすい(されやすい)というイメージが一般的についており現にそういうケースもよく聞きます。でもひとつ注意しなくてはいけないのは客層にアジア人が多くほとんどの人が知り合いの可能性が高いため、適当に声かけていると喧嘩に巻き込まれたり恨まれたりするのでお気をつけて。
出会いを求めている人の多さ
総評
日本の皆さんには馴染みやすいクラブだと思いますし出会いに結びつく可能性も他のクラブに比べ高いと思うのでぜひ行ってみてください。たまにアジア系のイベントなどが行われることもあります。あまり入るのに待つことも少ないです。改善点を挙げるならばトイレの清潔さと喧嘩の多さでしょうか。あと違法な薬なども非常に多く目にするところなので自分のみは自分で守りましょう。いろんな意味で。
総合評価
次回はクラブではなく他の種類のナイトスポットの紹介です。