2007.02.28
Green Tree Frog(グリーンツリーフロッグ)
ケアンズ在住歴3年半。まだまだケアンズに関しては初心者の私ですが、よく思うのはケアンズの人ってカエル好き
が多い・・・( ̄_ ̄ i)
しかもカエルならどれでも好きってワケでもなくこの「グリーンツリーフロッグ」や「ホワイトリップツリーフロッグ」、「レッドアイツリーフロッグ」が好き
らしい。
どれぐらい好き
かとゆーと・・・食器やインテリアなどのデザインや絵画のモチーフとして使ったり、生グリーンツリーフロッグを見つけたもんなら捕まえて一緒に写真を撮ったり
と
何だか超人気者~![]()
日本でのカエルの扱いとあまりにも違いすぎるぅぅ~(。>0<。)
そんな訳で今回はみんなに愛されている
グリーンツリーフロッグを紹介します。
キレイな黄緑色のグリーンツリーフロッグはオーストラリア(タスマニアとビクトリア州を除く)だったらどこでも見ることが出来ます![]()
好んで生息している場所は森林地、荒野、湿地帯の川や池の周りの木々や岩の辺りですがたまに住居の郵便受けのポストの中に潜んでいることも・・・なんてお茶目さんっ!(≡^∇^≡)
大きさは10~12cmで寿命も平均10年以上とされていますが、今まで発見されたもので一番の長寿は23年でした。
予想外に長寿なんですねー。
主食はもちろん虫。
でも大きなサイズのカエルは胃もデカイので小さな鳥
なんかも食べちゃうそうです![]()
うーん・・・ちょっと想像したくない。(´д`lll)
簡単に見つけられる動物なのでケアンズに来たら郵便受けを覗いて見る価値アリ![]()
By ムツゴローしのぶ


テーマ:












