みなさん、こんにちは~(^O^)/
今日も晴れ 、暑い一日でしたねー
、暑い一日でしたねー
熱帯性気候のケアンズには、雨季があったり~、乾季があったり~、そして変な植物が育ったり するようで(さすがケアンズ)・・・(;´▽`A``
するようで(さすがケアンズ)・・・(;´▽`A``
つい最近までケアンズでは街中がこの
『世界一デカい臭い花』
の話題で持ちきりでした(地元紙やニュースでもTV放映されました)
某催行会社から
「ボタニックガーデンでもうすぐ咲きそうなんですよー 」
」
と教えてもらった時は
ええっ?!!!
世界一デカい臭い花
ってそんな面白い花、ケアンズにあるのー
とブロガーの血が燃えました (#ε#)
なんでも7年に一度、
しかも2日間だけしか咲かないってゆーじゃないですか
年に一度のサンゴの産卵よりレア じゃないですかっ
じゃないですかっ 匂いも気になります。
匂いも気になります。
そんな話題の花を見逃すわけにはいきません ( ̄ー☆キラリ
( ̄ー☆キラリ
と、いうことで行って来ましたー
ボタニックガーデン 三 (/ ^^)/
三 (/ ^^)/
 
 入口 には「例の花、咲いてます!」の案内ボードもあり、
には「例の花、咲いてます!」の案内ボードもあり、
 
「注目の花はこちら」の矢印を辿って行くと・・・
 
 夕方なのにも関わらず、人だかりが・・・ドキドキ
あれ うわさの匂いしないのかなぁと、近くに来ると・・・
うわさの匂いしないのかなぁと、近くに来ると・・・
う、うわーーーー!!!!
臭っ!!!
(((( ;°Д°))))
何とも言えないこの臭さ。。。


腐ったチーズ みたいな感じ?(あえて例えてみました)
みたいな感じ?(あえて例えてみました)
そして 堂々たるこの姿
堂々たるこの姿
 
立派です。\(^_^)/
脚立を持ってご来場されたおじさん(私以上にやる気十分)
 
 私もおじさんのご好意で脚立の上に登らせていただきましたm(_ _ )m
『世界一デカイ臭い花』の名称はTITAN ARUMと言うそうです。
 
 すぐ後ろにはもう一つつぼみの状態の花が
 
デカっ!!つぼみでも立派ですね~

明日には咲くかも と、翌日の出勤前に立ち寄ってみると・・・
と、翌日の出勤前に立ち寄ってみると・・・
ガーン。。。∑(゚Д゚)
 
残念。。。(´д`lll) 
咲かずにグニョーと枯れてしまってました。。。
全部が必ず咲くわけじゃないんだなぁ・・・と自然の厳しさを実感。。。(/_;)/~~
でもこんなレア な花が見れて満足
な花が見れて満足
某催行会社さん、知らせてくれてありがとー
ちなみにボタニックガーデンでは、今こんな植物がご覧になれまーす
 
 
 
 
 
 
 
個人でもツアーでも行けるので、植物が好きな人は行ってみてください~ 面白いですよ
 面白いですよ
ツアーで行くならこのツアー
http://activities.his-vacation.com/jp/jp/TourLeaf/CNS0050.htm
 
ボタニックガーデンのサイト
http://www.botanicfriendscairns.com.au/
By しのぶ
- 
投稿: 東京のくま -2011年1月29日 (土) 03時36分 ■レアすぎ! 
 ちょっと忙しくて、コメント久々になってしまいました。7年に1度、しかも2日だけ咲く花ってレア過ぎますねー!しかも臭いって、すごい★7年後にはきれいにそして臭く咲くといいですねー!
- 
投稿: しのぶ -2011年1月31日 (月) 01時00分 ■Re:レアすぎ! 
 >東京のくまさんいつもコメントありがとうございます♪(*^ー^)ノぜひ7年後の開花の時期を狙って、ケアンズに遊びに来てください~!匂った者しか分からないあの激臭・・・一緒に分かち合いましょう~♪

 
                
 テーマ:	ケアンズ ♪ 散歩道
テーマ:	ケアンズ ♪ 散歩道
			



















 






