2009.07.15

昨日に引き続き、これまた土偶がハマってる食べ物をご紹介。


ひまわりの種=Sunflower Seeds


H.I.S.ゴールドコースト支店


ひまわりの種っていうと、殻つきの炒ったものを最初に思い出す人も多いのでは!?

土偶がハマってるのは、殻なしの方。

殻つきだと食べる時にめんどくさいけど、これはそのまま丸ごとボリボリいけちゃうので食べやすいgood


スーパーのナッツコーナーで売ってます。

この500gのパックで4ドルくらい(2009年7月現在@コールス)



これをフルーツ&ナッツと一緒に手作りカスピ海ヨーグルトに混ぜて食べるのが毎朝の日課。



朝起きたら1杯のお水とコーヒーとまずコレ↓


H.I.S.ゴールドコースト支店


今日はオレンジ、ブルーべリー、アーモンド、カシューナッツとのミックス。


このあとにトーストを食べるのが定番。


ナッツとヨーグルト???って思う人は、まずはお試しを。

これがまた美味い!!


オーストラリアはナッツ大国で、スーパーでもお徳用ファミリーパックのナッツが手軽な値段で売られてるので、いろいろ組み合わせを変えて試してみると楽しいです。



フルーツに甘さがあるので、お砂糖やハチミツは一切入れません。

甘好きはオーストラリア製ハチミツを入れてもGOODかも。


ナッツはカロリー高いからって、ダイエットには敬遠されがちですが、ナッツに含まれてるのは良質の脂肪

ひまわりの種にも、たんぱく質、葉酸、ビタミンE、鉄分、亜鉛、繊維、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB12、マグネシウム、カルシウム、カリウム、リノール酸などなど、栄養素がたっぷり含まれてます。

って言われてもイマイチぴーんとこないけど、とにかく体に良いってこと。

生活習慣病の予防、高血圧や貧血を防ぐだけでなく、なんと脂肪を燃焼若返りの効果もあるらしいです。


腹持ちが良いので、間食を防ぐのにも効果的。朝海に入ってから仕事に行く時でも、ランチまでの間おなかがすきにくいです。



そういえばダイエット中の友達は、おなかがすくとボリボリとひまわりの種食べてました。

種だけで食べてると、一瞬鳥のエサかと見間違いそうだけど。。。(*^.^*)


でも、いくら栄養たっぷりといっても食べすぎは注意。

一日スプーン1杯程度が適量だそうです。


おなかが空いたら、たまにはチョコでなく、ひまわりの種をどうぞ。




土偶

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: his-melbourne -2009年7月16日 (木) 00時28分

      ■オージー化?
      ヘルシー過ぎて朝からそういうのは食べられへんな。最近は、すしと辛ラーメンセットの朝食にはまってます。

    • 投稿: 土偶 -2009年7月16日 (木) 00時36分

      ■さすが!
      his-melbourneさん、まだまだ胃快調ですねー。土偶は年とって胃が弱ったか!?、朝からMSGのモノは食べられなくなりました・・・(涙)昔はカレー&ケーキの朝食とか平気で食べられたのに。

    

    HIS ゴールドコースト支店

    2025.07
    loading...