2010.02.07

真夏のこの時期は太陽が強すぎて、野菜の栽培など野良仕事は重労働です。

その為、私の畑はお休みです。


今日は業者さんに年末に庭の掃除をお願いした時のエピソードです。


裏庭は建物の影で午前中日光が当たらない場所があります。

その場所は長さ3m幅45㎝位です、ここでは植物を栽培しないでコンポーストを作ろうと、野菜やくだものの廃棄物を埋めることにしました。


毎日 廃棄物を埋めて1週間が経った土の中はどうなっているかと言うと、まだほとんど消化が進んでいません。

我が家は果物の消費量が多いので廃棄物の量も多いのです。

その為すぐにスペースが不足してしまいました。


それから、しばらく様子を見ることにし、気がつくとあれから2ヶ月も経過していました。

月日の経つのが早いこと!



今年は雨が多くお陰でコンポーストから、かぼちゃの芽や何だか分からない芽が延びて蔓が伝わり、のび放題になって周辺が草むらと化していました。

それでも歩けるスペースがあったので、更にほって置おくと、とうとう通路にはみ出してきてしまい藪になっていました。

年の瀬になり新年を迎える前に掃除をしなければ、と思い今日は業者さんに庭の掃除の依頼をしてありました。



藪を案内していると



「何かありますよ、ああっ、メロンがなってますよ!」



と、言われたので見てみると、


あっ、本当のメロンがなっている!! 



形の良いメロンが大小4個もなっているではありませんか☆・・ 


H.I.S.ゴールドコースト支店



まさに自然からの贈り物。


思いがけない贈り物に驚きました。


当然の事ですが、放りっ放しにしていても植物は自分の役割をきちんと果たしていたのですね。

この時は本当に「放って置いた事ゴメンなさい」とメロンに謝りたい気持ちになりました。


これがメロンの写真です。

H.I.S.ゴールドコースト支店


計量器ではかったら約1.7キロありました。 



こちらは半分に切ったところ、と~ってもジューシーで無農薬が嬉しいです。


H.I.S.ゴールドコースト支店



当たり前の事ですが、スーパーで売っているのと全く変わりません。

香りもメロンです、甘さは少々控えめですが自家製だからそれでもおいしく感じました。


あと3個もあります! 


上手く育つといいなぁ…




Mareeze

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ゴールドコースト支店

    2025.05
    loading...