2018.03.13
皆さんこんにちわ~![]()
今日は先週の土曜日に開催されたフードレースに参加したので、その模様をお伝え致します。
このイベントはサバ州政府観光局のビル100周年記念イベントとして開催されました。
イベント名は
『TAMAHA FOOD RACE 』![]()
TAMAHA はサバ州の先住民族のドゥスン族の言葉で『よくばり』という意味です。
私たちは GO GO JAPAN H.I.S. TRAVELという名前で参加しています。![]()
![]()
![]()
9時にスタートして、コタキナバルのレストランを11件回ります。行く店などは事前には教えてくれず、完食をしたら次の行き先を教えてくれます。
メンバーは戦いの前夜は、断食をし早めに就寝![]()
スタートはサバ州政府観光前です。私たちは目立つように、オリジナルTシャツとアフロで参戦![]()
少々目立ちすぎた感がありますが、私たちのやる気がみんなに伝わっていたかと思います。
いざスタート!
まずは甘ーいビスケットを食べ終わると最初の場所を教えてくれます!
お腹ペコペコなので余裕の表情
まず一件目はグランディスホテル!
グランディスホテルは市内中心部にありショッピングセンタースリアサバに隣接したホテルで街歩きをしたい方にお勧めのホテルです。
屋上にはスカイブルーバーというレストランがあり、そこからの眺めは最高です。
詳しくはこちら![]()
https://hotels.his-j.com/HotelDetail/BKI00246.aspx
話が逸れましたが、グランディスホテルではジャンボパスタが登場致しました。
パスタ大好きなので余裕で完食!!![]()
続いての行き先はホライゾンホテル
ホライゾンホテルも市内中心部にあるホテルで街歩きには最適です。
詳しくはこちら![]()
https://hotels.his-j.com/HotelDetail/BKI00094.aspx
ホライゾンホテルでは中国料理 Chee cheong fun![]()
これはお腹にたまるー
でもおいしくいただきましたー![]()
![]()
だいぶお腹いっぱいになってきましたーーー!!!
次の行き先はクパヤン88Market です。
このレースでは移動はUBERを使用します。自家用車やTAXIなどを使ってはいけないのがルール
UBERの車が到着するのにも時間がかかりますが、アフロを被っているとドライバーも見つけやすいのでお勧めです![]()
今はUBERとGRABの時代ですね![]()
![]()
3件目にやってきたのが、Lava KK Burger Bakar という地元の皆に人気のバーガーショップです。![]()
こちらも余裕で完食![]()
![]()
4件目はピナンパンに新しくできたショッピングモールITCC内のレストランでしたが、レストランに行く前にダーツをしなければなりません。しかーしダーツが下手なアフロたちはうまく得点がもらえず、ペナルティー。。。
3分間その場から動くことが出来ませんでした。
Pan Concept store というお店で記念撮影
そして4件目のお店Kampung Noodle &Fish Recipe へ
美味しいトムヤムヌードルでした。
だいぶ苦しくなってきましたが、汗をかきながら完食![]()
お次はコタキナバル空港近くのAeroPod という建物の中にあるJom Penyet へ
このお店はアヤムペネッが人気のお店です。
しかし出てきたのが、チキンウィングと激辛ソース!
激辛ソースもすべて食べ終わらなければなりません。
順調に食べて行きましたが、ソースだけ残る。。。
このままでは前へ進めません。
激辛ソースだけ残ってしまい勇気を出して飲み干す![]()
![]()
7件目は2グループに分かれて回ります。
ブルー&ゴールドアフロは1ヵ月に1回アーティストマーケットが開かれるRIVERSONの一角にあるThe Hail's でカリーパフとレコール(Lekor)というマレーシアのお菓子
パクパクいけちゃう
皆で歌を歌いながら完食![]()
一方ブラック&ブラウンアフロはというと、カラムンシンにある先住民族のカダザン料理が食べれるAsiarasa Cafe へ
そこで出たのはアンブヤットという郷土料理です![]()
サゴ椰子の幹から採れるデンプンでできたお料理です。
これはブラックアフロ初めて食します!なんだこれわ~
それでは実食![]()
![]()
満腹のお腹に流し込みます!
へへへ完敗![]()
![]()
GIVE up
美味しいのですが,食べても食べても減らない。ということでペナルティーその場所から20分動くことができませんでしたーーー。
今度はお腹を空かしてから来よう。。。
気合を入れて8件目![]()
8件目は夜には盛り上がるコタキナバル市内中心部のバーが立ち並ぶウォーターフロントにあるBeer factory へ
お腹がいっぱいだけど、ここで冷たいビールをグビッと飲めば回復するハズと心躍らせながらスキップで向かったところ用意されていたのは巨大なデキャンタに入ったオレンジジュース!!![]()
しかも普通に飲むのではなく、ホースで!!
皆で歌を歌いながら飲み干す!!これは辛い![]()
そしてそして9件目へ
9件目はKadaiku
カダイクは市内中心部にあるお土産屋さんです。きっとかわいいお土産が見つかります。
見てください、このクリクリおめめのオラウータン
お土産に喜ばれること間違いなし![]()
![]()
カダイクではファンタオレンジを飲み干したあとアイスキャンディーを食べたのですが、写真を撮り忘れてしまいました。。でもばっちり完食してます![]()
![]()
残すとこあと2件です!!
続いて10件目はTempurung というおいしいアイスクリームのお店です![]()
お店は小さいですが、壁には南国の絵が描かれていたりして可愛くてフォトジェニックなお店です。
ここはココナッツアイスがとっても美味しいんです。
ただ目隠しをし合って食べていたので、鼻の中に入るは、大盛で口に入るはでじっくりと味わうことができませんでした。
次回はアフロと目隠しなしで、リベンジしたいと思います![]()
そしてついにラスト![]()
![]()
最後はサバ州政府観光局前へ
そこではなんとなんと生きたサゴ虫の幼虫BUTOD![]()
![]()
![]()
ボルネオ島に住む先住民族の貴重なタンパク源
他のチームは悲鳴をあげながら食べていましたが、私たちアフロチームは余裕で完食いたしました![]()
そしてそして汗の涙のゴール![]()
![]()
優勝は出来なかったけれど、このレースに参加出来て本当に良かったーーーー!!!
また同じようなレースがあれば参加して、次こそ優勝を目指します![]()
3月16日はサバ州政府観光局のビルが100週年となりイベントが開催されます![]()
メイン会場はサバ州政府観光のビルとガヤストリート
開催時間は18:30スタート
ガヤストリートのレストランやフードトラックも現れる予定
なにやら100メートルのサバロールケーキが登場するとか![]()
是非是非お立ち寄りください。皆さんで盛り上がりましょう![]()
私たちももちろん参加致します!!
それではジュンパラギー![]()


テーマ:






































