みなさまこんにちは!
ずっと行ってみたかったクアラガンダにあるゾウの保護センターへ行ってきました♪
クアラルンプールから車で約2時間弱、パハン州にある保護センターは国営で開発によって生息地を奪われた野生ゾウを追跡、捕獲しセンターで保護をしています。
マレーシアは今でも野生ゾウが生息しており、つい先日も交通事故のニュースがありました![]()
開発が進む中、ゾウの命を守るためにも保護センターの役割はとても大切なのです![]()
あくまで動物園ではなく保護センターなのでアトラクションが多いわけではないのですが14時15分から15時までの間は(金曜は14時45分-15時15分)ゾウの水浴びやステージでのショーを楽しむことができるのでその時間に合わせるとより楽しめるかと思います![]()
入場はなんと無料!寄付をいただければゾウの保護に役立ちますので、お気持ちがあればぜひ受付でRM10だけでもお渡しいただけるとよいかと思います![]()
ただわたしはスケジュールあてにせず笑、水浴びやショーをやっていない時間に行ったのですが十分楽しめました!
センター内にはゾウをモチーフにしたいろんなスポットや展示があるので写真を撮ったり学習しながら過ごすことができます![]()
園内には軽食が食べられるレストランもありますが、ゾウに人間の食べ物あげるのは![]()
ゾウは本来温厚な動物ですが、挑発するような行為も禁止、また、一部脱走防止のため鉄線が張られておりますのでご注意ください![]()
あまり広くない園内ですがわたしは人の流れに沿ってまずは入園してまっすぐの餌やり場へ向かいました![]()
するといきなりいるいる![]()
低い柵はあるもののまったく係員とかもいなくて、エサの売り子が近くにいるものの買ったエサは自由にゾウにあげることができます![]()
エサはサトウキビとバナナがありました
最初はゾウのでかさに恐る恐るですがみんな優しい目をしているしだんだん慣れてきます![]()
最後はハイタッチ笑
特に時間制限とかないので餌やり場でゆっくり過ごしても良し、センター内をぐるっとするとのどかな水浴び場や情報センターがあり、ちょうど赤ちゃんゾウのお散歩にも立ち会えたしステージでのショーが見れなくても大満足で帰りました![]()
ちなみに水浴びに関しては、水量によっては中止になることも多く時期によっては雨が多いマレーシアですのであまり期待しすぎずに行くのが楽しむコツかと思います!
そしてエレファントサンクチュアリのすぐ近くにはDEER LANDという鹿パークが。
DEER LAND=鹿ランドなのですが鹿以外の小動物や爬虫類もいます![]()
やっぱりなつっこい鹿がかわいかったです![]()
買った餌を見せるとみんな寄ってきますー!かわいい![]()
せっかくパハンまで行ったらぜひ立ち寄りエレファントサンクチュアリとディアランドを組み合わせたツアー、HISで販売中です![]()
動物園では物足りないという方、ぜひツアーご参加くださいませ![]()
ご予約は コチラ から!
https://activities.his-j.com/TourLeaf/KUL0114/


テーマ: クアラルンプール
旅の情報
観光





















