皆さん、こんにちは
どんな一週間をお過ごしでしたか?年末や来年のお問い合わせを頂くようになりました。寒い時期に暖かいところでリラックスしたい!そう思う方も多いのではないでしょうかモルディブはぴったりなところです。
先日モスクワで開催されました、
今年のトラベルアワードは、一般の方からの投票が過去一番多くあったようで、世界中の人々が早く自由に旅行したいという気持ちの表れですねその日を前向きに待ち望みましょう
ちょっと心が温かくなるそんなビッグニュースでした
今日はフラワリアイランドを紹介します。フラワリアイランドは、言わずと知れた水中レストランがあるリゾートです。トンネル型で世界最大級のレストラン、名前は5.8アンダーシーレストラン
水面から5.8メートル水中にあることから、この名前が付きました。2016年にオープンのため、比較的新しめのリゾート
まずは、メインの島から桟橋を通って水上レストランに向かいます。カシボレストランという、アラカルトレストランですそのエントランスからガラス床の廊下を通ってレストランに続く階段を下りていくのです。
夢のような世界、目の前に現る夢の扉開いちゃった~そんな気持ちになります
水族館と一緒でしょ?って思うそこのあなた違うんです。何が違うかと言いますと、窓ガラスの近くにある珊瑚に野生の魚達がたくさんやってくるんです。運がいいと、サメやカメも近くまでやってきてくれるんです。水族館と違うのは、いつどのタイミングでくるかわからないスリルに似たドキドキ感です
海の透明度も素晴らしいし、明るいうちだと太陽の光が届くので水面がキラキラと輝くんです~
ランチ、ディナーの予約が可能です。ご宿泊者様を優先して予約を入れるので、行くことが決まったら日時を予め決めて早めに予約をしてくださいねここで特別な日を祝ったり、プロポーズをされる方もいらっしゃいます。メッセージの書いたボードが突然現れて、サプライズ
なんかもできちゃいます
もっと詳しく知りたい雰囲気を味わいたいという方は、オンライン体験に今すぐトライ
お得に疑似体験ができちゃいます
フラワリオンライン体験はこちら
その他SNSでも最新情報を更新しております。ぜひチェックしてみてください
フェイスブック
https://www.facebook.com/likemaldives.jp/
https://www.instagram.com/hismaldives/
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC27kP7LRI2T6n67A5hzpRtA
ホームページ
今日のマーレ 温度32℃ 湿度77%
こんにちは皆さま自粛中如何お過ごしでしょうか?
【モルディブの現在の状況】
感染者:790人
死者:3人
今日は現地モルディブ人に聞いたマサラティーレシピをご紹介したいと思います。
マサラティーとは、スパイス入りのミルクティーの事。体が温まりとてもおいしいです!
【レシピ】2人分
牛乳 ・・マグカップ2~3杯 (煮てる間にかなり蒸発するので多めが◎)
ティーバッグ(好きなお茶) ・・4個
砂糖・・お好み
*スパイス*
生姜 スライス数枚
ベイリーフ(月桂樹)1枚
カルダモン 10-15粒
シナモンスティック 1本
シナモンパウダー お好み
クローブ(ホール) 1粒
ブラックペッパー(ホール&粗びき)お好み
①鍋に牛乳とスパイス全部を投入、弱火で蓋をしてゆ~っくり煮ていきます
②牛乳にお茶が染み出ていい感じの色&香りになってきたら火を止め(15-20分)
③茶こしでスパイスをすべてこして、カップに注ぎ、仕上げに粗びきブラックペッパーを振って完成です☆
*自分のお好みのスパイスの量や味を研究してみてだくさいね
*こすのが面倒!という方はスパイスや生姜を100円ショップ等で売っているティーバッグに詰めて煮ると手間が省けて便利です
*ブラックペッパー多めが、好きです
ポイントは何といっても弱火でじっくり煮だす事スパイスの香を最大限に引き出してくれます
HISオフィス近くのマーレにあるスタンドジュースバーのマサラティーがコクがあってスパイスも効いていて私の御気に入り!だったので、
自分でも作ってみたいと思い、モルディブ人に作り方を教えてもらったのがきっかけ
美味しくて、体がとーっても温まって免疫力アップにも是非お勧めです!!!!
モルディブはインドやスリランカ、バングラディッシュ人など人種も様々、スパイス入手には困りません♪♪
モルディブに来たら是非ついでにマーレにも足をお運び頂き、スパイスの仕入れは如何でしょうか日本では手軽に手に入らないスパイスも数多く売っていますよ
モルディブのリゾート選びはこちらから↓
https://hotels.his-j.com/HotelList/ISL/
ホームページからのお問合せもお気軽に↓
https://www.his-discover.com/maldives/resort/
コロナ終息後の皆さまのお越しを心よりお待ちしています
あやか。
今日のマーレ 32度 湿度71%
こんにちは
4/24(金)からモルディブではラマダン(断食)が始まりました☆
日昇から日没まで食べ物や飲み物を口にしません。デリバリーショップも日中は営業していません。
ラマダンは5/23まで1か月続きます。
イスラム教の人々にとって、ラマダン月はもっとも神聖な月とされ、イスラム教信仰が深いモルディブ、通常であればモスクに集まってお祈り、チャリティー、ラマダンを祝うフェスティバル等が開催されます。 が今はロックダウン中なので皆さんStayHomeでのラマダンになっております
日没後は飲食OKなので夜は豪華に各家庭での手料理が振る舞われます。
そこで今日は・・モルディブローカルフードの 「ロシ」のレシピをご紹介。
ロシとは⇒薄いおやきのようなもの。カレーやマスニ(モルディブの定番朝食ツナフレーク)と一緒に食べます
*材料*(3-4人分)
小麦粉 3カップ (360g)
油 ½カップ (100ml)
塩 小さじ1
お湯 2カップ (400ml)
1.お湯以外の全ての材料をボールに入れたら、少しずつお湯を追加して混ぜ合わせます。(ミキサーで混ぜてもOK)
いい感じに生地がまとまるまで混ぜてこね合わせます。
2.生地がまとまったら、ゴルフボールサイズにちぎって手で丸めます。
3. 2を、めん棒で平らに伸ばします 直径18CMくらいが◎
4. 熱したフライパンに油を引き、両面こんがり焼いて完成
↓こちらは支店のローカルスタッフが作ったロシです
流石手馴れていて完璧なシルエットですね
少ない材料で簡単にできますのでこの期に是非おうちでお試しあれ