クウォッカはロットネスト島にしか生息しない動物で、小さいながらもお腹に袋を持つ有袋類、れっきとしたカンガルーの仲間です。2本足でぴょんぴょん跳ねる姿は本当に愛らしいです。
ちなみにこのクウォッカ、ロットネスト島の名前の由来になったのは有名な話し、何でもこの島を訪れた探険家が「ここにはなんて沢山の大ネズミ(ラット)がいるんだ!きっとここはネズミの巣(ネスト)に違いない!」と言ったとか言わなかったとかで、いつの間にやらラットネスト・・・いやいやロットネスト島になったということです。
そんなわけで、クウォッカを見るならロットネスト島に行くしかありません 毎年2月にコテスロービーチからロットネスト島まで泳ごうと言う遠泳競技がありますが早い人でも5時間はかかるそうです
。 やはり皆様はフェリー
で行きましょう。 フェリーならフリーマントルから約30分です。パースからなら約2時間程掛かりますが、途中スワン川を下り、川からの景色が堪能でするので時間はかかりますが、お勧めです
。 by To