今日はゴリが久々に担当です。
ウルルという題材でしたが、何かみなさんわかりますか?
ウルルというのはエアーズロックの事です。
ここ、パースから飛行機で約2時間半強で、むちゃくちゃ遠いのですが、
見る価値必見の世界最大級の一枚岩です。
今日はそのウルルについて、お話ししていこうと思います。
オーストラリア大陸のほぼ真ん中にあり、
周囲9.4キロ、地上からの高さ348メートル(海抜863メートル)、
地中の深さはその2、3倍とも言われておりますが、
実際の深さはまだ明らかにされてない様です。
皆さんもご存知かもしれませんが、世界遺産に登録されております。
世界遺産と言えば、自然遺産と文化遺産に分かれます。
しかし、ここウルルカタジュタ国立公園は複合遺産というものになり、
両方と登録されているという、非常に珍しい世界遺産です。
先程も書きましたが、世界最大級の一枚岩等がある事、
と同時にこのエリアに2万年前位から住むアボリジニ、アナング族の聖地でもあるんです。
周囲に岩肌には、アナングの住む伝説を表した様々な絵が各所に描かれている事から、
複合遺産だそうです。
みなさんも雄大な姿見に来て見ませんか??
エアーズロックへのアクセスですが、
ケアンズ、シドニー、メルボルン、あとパースから飛行機で行くのが、
一番行きやすい方法です。