シェムリアップにスーパーはありますか?
水が買いたい。
コンビニが徒歩圏内にないと困ります。
夜に部屋で飲みたいんだけど、どこでお酒買えばいい?
お菓子が食べたい。
カンボジア料理飽きたからジャンクフードが食べたい!
こっちのコンビニを見てみたい。
等々・・・
日本では普通だけど、
カンボジアではどうなんだろう?という素朴な疑問。
カンボジアにもコンビニ、あります
という事で、コンビニをご紹介。
カンボジア支店から一番近いコンビニ。シヴォタ通り沿い。
小さいけどある程度の物は揃ってます。
英字新聞、ちょっとしたお土産(カンボジアの胡椒とか)とかあります。
店の前にテーブル&イスがあるので休憩できます。
買った物をその場で食べても
Huy Meng Mini Mart
結構大きなコンビニ。シヴォタ通り沿い。
ワイン、ビール等の酒類が豊富に揃ってます。
日用品も揃います。
敷地内にあるフォーのお店がおいしい(→後日ご紹介します
)
Max Mart
こちらも品揃え豊富なコンビニ。シヴォタ通り沿い。
隣にインド料理屋、近くに両替商があります。
店内にATMあり。
Angkor Market
こちらは在住外国人御用達のスーパー。
日用雑貨、酒類、生鮮食品、ベーカリー、取り扱っています。
カートが置いてあるけど、カートで動き回れるスペースはないような・・・。
シヴォタ通り沿いです。
日除けで分かりにくい写真・・・スミマセン
Lucky Mall
昨年オープンしたシェムリアップで一番大きなショッピングモール
大型スーパーの他にも、薬局、電気屋、アイスクリーム、チョコレート、ワイン、
ハンバーガー、洋服、雑貨屋などが入っています。
スーパーの入口。
輸入物がほとんどで、日本の物もあります。
大きな荷物は入口で預けて下さい。
Star Mart
ガソリンスタンドに併設のコンビニ。6号線沿い。
こちらではガソリンスタンドにはよくコンビニが併設されています。
サービスエリアのような感覚で利用できます。
トイレ休憩も可能
分かりやすい派手な入口。品揃えもよく、ATMもあります。
この様に、結構コンビニあるんですよ~。
今回の紹介はシヴォタ通りばかりでしたけど
持ってくるのを忘れた!グッズも揃います。
シャンプー、リンス、歯磨き、髭剃り等々。
日本のようにチェーン展開しているのではなく、
個人経営の所が多いようです。
歩きつかれたらちょっと寄ってみて下さい
クーラーも効いてますよ