遺跡 2010.07.09

先日初めてコーケーへ行きましたfoot


ピラミッド型寺院を筆頭にいくつもの寺院が点在するコーケー遺跡群。


ここには928年から944年までアンコールの地から王都が遷都されていました。



・・・と、その前に。

コーケーまでの道のり3時間って遠い!!


どんな道のりだったのでしょうか~flair



1日がかりの遠出ですから、水分補給は必須です。

この氷はクーラーボックスに入れるため。

水を買って行きましょう。
**H.I.S カンボジア支店の日記**

おいちゃんが朝から腹出して切ってくれました。


さ、皆の分の水を積みますよっ。がんばれ!
**H.I.S カンボジア支店の日記**


6号線をずーっと東へ進み、

途中からベンメリア遺跡へ行く道と同じところを進んで行きます。


村が出てきては消え、出てきては消え・・・の繰り返し、な風景。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


ベンメリアまでの道はかなり整備されています。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


ベンメリア手前の料金所。

この辺は通行料が掛かります。ベンメリアの入場券もここで。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


ここまでシェムリアップから約1時間。

トイレ休憩しましょう。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


ベンメリアを越えて~、どんどん進みます。

舗装道路を進んでる間は早い早い。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


な~んにもない風景が続く・・・。

途中から道路の舗装がなくなったり、出てきたり。

近年整備されたので、コーケーのすぐ手前まで舗装道路は続いています。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


いきなりこんなのが出てきたら、

やっとコーケーに到着・・・と言ってもまだ入口ですが。

コーケーはアンコール遺跡群の入場券とは別の入場料が掛かります。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


これからコーケー遺跡群に入りますよ~、、、
**H.I.S カンボジア支店の日記**


・・・という所でsign02


前日に降った大雨のせいで入口から道がこんなになってました。

「行けない」
**H.I.S カンボジア支店の日記**

「いやいやいやいや、行きますよsign01


という事で強行突破rock


今日は晴れだし、大丈夫sign03


さて、どうなるsign02



続く。。。


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS カンボジア支店

    2025.05
    loading...