グルメ 2010.12.29

さて、いよいよ差し迫って参りました、新年へのカウントダウン。


お祝いのお食事はどこに行こうか~、

それならここはいかがでしょうsign03sign02


という事で、シェムリアップの有名フレンチレストラン、

Abacusで食べます


この真っ白だけど素敵なお皿を前に、待てpaper、の時間。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


実はそれと前後してこんなのを頂きました。

付け出しです。

バルサミコ酢がきいたナスのナントカカントカ、ですね。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


本日はワインでしょう、もちろんwine
**H.I.S カンボジア支店の日記**


豊富なメニューにどれもお勧め!に見え、

しばし黒板と格闘、、、rock
**H.I.S カンボジア支店の日記**

そして、選んだのはこちらscissors


スターターは、

クラブミートサラダ わさびドレッシング添え。
**H.I.S カンボジア支店の日記**

ん~ん、、、


パンも頂きながら、本日のメインは2品!
**H.I.S カンボジア支店の日記**


鴨の胸肉 マッシュドポテト添え

付け合せの野菜は2種類選べます。

**H.I.S カンボジア支店の日記**

んーーーー、や、柔らかいーーーー


ラムチョップ と、ラタトゥーユを選んでみました。
**H.I.S カンボジア支店の日記**

んがーーー、何でこんな柔らかいのーーーー


悶絶・・・。


「美味しいsign03

「美味しい~~~~」

「美味しい・・・weep(感涙)」

としか言葉を発していません、これまで。


ちょっと(かなり)興奮したのでね、

デザートで落ち着こうかなnotes


しかしデザートもこの品数!で興奮lovely

デザートワインも豊富なラインナップwine
**H.I.S カンボジア支店の日記**


チョコレートトリュフケーキとジンジャーアイス
**H.I.S カンボジア支店の日記**

奥にあるのはジンジャースティック。

ジンジャーがデザートに。新鮮でしたshine


アップルタルトと大豆アイス
**H.I.S カンボジア支店の日記**

これまた新鮮な組み合わせ!

アイスの上に乗ってるのはカンポット州特産のペッパー。

このアップルタルト・・・激旨up


ウォールナッツと梨のケーキ ラズベリーソース
**H.I.S カンボジア支店の日記**

温かいデザートです。

中はどうなっているのか・・・


こうなってますsign03
**H.I.S カンボジア支店の日記**


デザートはフレンチとカンボジアの融合でしたねー。

それはそれは素敵な融合でしたsign03


至福のひと時を過ごしまして、、、まったり。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


・・・してたらオーナーが「これ飲んでみて!」と差し入れをくれました。

ジンジャーワイン。(オーナー、ジンジャー好きなのか?)
**H.I.S カンボジア支店の日記**

手製のジンジャーワインのようで、

ボトルの中には体に良さそうな物がたくさん入ってました。

結構強め&苦め、でしたが。


こんな感じで幸せのひと時を過ごしまして、

Abacus、シェムリアップで食べた中で一番美味しかったsign03sign03sign03

と言っても過言ではありません。(私的意見です)


ちょっと予算は上がりますが、

日本でこういうの食べたら諭吉様が飛んで行くのでは~?

それがここでは半分・・・いや、3分の1のお値段sign03


こりゃ行くしかないよね、、、think


誰か私を連れてってsign03



house場所が分かりにくいのが難点ですが・・・。

6号線沿いにあるゴルディアナアンコールホテルと銀行の間にある道を入って行くと、

左側にあります。雨季はちょっと危険な道~・・・sweat02house


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS カンボジア支店

    2025.08
    loading...