ショッピング 2011.01.13

流行りすぎてるなんて。


そんな大げさな。


どれくらいのもんなのかって?


オールドマーケットの店先にも。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


もちろんマーケットの中にも。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


ちょっとおしゃれに見える路面店でも。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


今、というか結構前からシェムリアップにわんさかあるこういうお店。

米袋(とか魚のえさ等を入れた袋だと思う)を使用したリサイクルのバッグです。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


エコバッグrecycleと言うと聞こえは良いし、

物によっては使えるし、かわいいものもあります。


しかし、いつものごとく良くないのが、

どこかで一度当たったらどんどん類似品を売る店が出てきて、

新鮮味に欠ける感じ。見飽きた感じsweat02


ナイトマーケットにももちろんあります。

こんな風にゴチャゴチャと。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


こういう風にロゴをうまく使用したバッグや
**H.I.S カンボジア支店の日記**


ポーチなんかは当たり前。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


今はこんなデカバッグもあるようです。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


商品の種類が増えるのは良いと思うけど・・・

作れば良いってもんじゃない、というのを店の数から感じます。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


そんな事を言いながら、

何だかんだで買ってしまった戦利品はこちらsmile

仕事用に丁度いいサイズ。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


お勧めは、米袋+ビニールでカバーしてあるもの。

米袋のみだと使い続けると絵がはげてくるみたいです。


そういえば、最初クラチェの河イルカかな~と思って買ったけど、

全然。普通にメダカ?みたいですねdash


防水で子供のプール道具入れとかに良いなー、なんて。


ちなみに、米とか魚とか色んな物の臭いは・・・しませんgood


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS カンボジア支店

    2025.08
    loading...