お昼のランチのあと、まだまだ続きます!!
午後からはロリュオス遺跡群へ
先ずはロレイへ
この遺跡はそんなに大きくないですが
昔は四方がお堀で囲まれていたそうです。
金剛力士像やデヴァダーの象もきれいに残っています
隣には新しい寺院も建てられているので
太古と現在の生活を共に感じられます。
例えば・・・・
僧侶がたばこを吸って休憩中の姿とか
僧侶に水をかけてもらってる女性
お次は、プリア・コーです。
正面にシヴァ神の乗り物とされる牛が鎮座し王が両親に捧げる為に建てたとされます。
当時は漆喰で塗られ、白い寺院だったそうです!
「カーラ」という死者の神。食欲旺盛で自分の体まで食べたので顔面のみのかわいい神様。
私のお気に入りです(笑)。
バコンにも行きました!
こちらはアンコール時代初のピラミッド型寺院。
塔の上には象の石像があります。(鼻がもげてますが・・・)
最後に BAYON1というレストランでスバエク(影絵芝居)を観ながらディナー
日本語の解説文があるのでストーリーはバッチリ
裏では・・・・・
後ろの人が声担当
体力は使いましたが、それ以上に充実した三日間でした
機会があれば是非ご参加下さい!!!
ミミズが噛んだ