カンボジアに来て一番困ったのは飲み物です。
すごく暑いので少し外に出るだけですぐにのどが乾きます。
何か飲むものを買おうにも甘いジュースばかりで(緑茶と称する物でも)余計にのどが渇く気がします
ピュアウォーターに持参のティーバッグでお茶を作るのが日課なのですが、今度は逆にそれにも飽きてきました(笑)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
カンボジアで観光される方は水分を充分補給してください!!
脱水症状になると大変です。
水道水も飲まないでください。
お腹をこわしてしまいます。
食べ物も作り置きや生ものなどは細菌に感染する危険があるので避けてくださいね。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
そんなある日、出かけた時に久しぶり飲んだ砂糖ヤシのジュースに心を奪われました。

お値段はお手頃でなんと、1000~1500リエル(25円~35円)くらいです

それでいて、絞りたてなので、フレッシュで甘すぎず、自然の物なので体に良さそうです
黄色の液体で、氷と共に手提げのビニール袋に入れてくれます。
すぐに飲まずに、しばらく経ってから飲むと程よく氷も溶けて量も増えていい感じになります。
私の味覚が変なのか、一口目はオレンジのような柑橘系の味がするように感じます
こんなにおいしい物なのでまた飲みたくなって夕方買いに出かけたら、どこを探してもありません。
どうやら移動式のお店ゆえ、夜にになると店仕舞いするのですねY(>_<、)Y
日中でもオールドマーケットとか、アンコールワットに行く途中の道とかでは見かけますが、「あとでいいか~」
と通り過ぎて、いざ飲みたくなっても売っている人が見つかりません
見かけたら是非ご賞味ください
因みにこちらは噛んで水分を吸うタイプで、意外と水分を含んでいますが、やっぱり「飲んだぁ~」っていう気はしません。
繊維に沿って噛むと噛みやすいです。
手提げのビニール袋に入れてくれます。かんだ後かなりの食べかすが出るので、ごみ捨て用にビニールをもう一枚くれる人もいます。
是非試してみてください!
ミミズが噛んだ