こんにちは。
朝晩冷え込んだり、日中は30度以上になったりで
体調崩さないようにご注意くださいね。
でも、サマータイムも10月18日から開始です!
サマータイム前、春恒例と言えばSão Roque (サンホッケ)のワイン祭り
EXPO SÃO ROQUEです♪
今年は10月3日から11月2日までの開催しています。
São Roqueの街はサンパウロ市内から車でおよそ1時間。
とても近くです。
入り口は昨年とはがらっと雰囲気が変わり、ワインカラーで華やかです。
昨年の様子はこちらから。
https://blog.his-j.com/saopaulo/2014/10/so-roque-b035.html
入場料は、お一人R$22ですが、8歳以下と60歳以上の方は無料です。
駐車場はR$15、あまり大きくないので、早めのお時間がお勧めです。
中に入ると、変わらず樽のお出迎え![]()
昨年はヴィーナスがあった場所が、今年は世界のパネルに変身しています。
馬車に乗って記念撮影したら、次はエッフェル塔とタージマハール・・・。
うーん、どんなコンセプトなんでしょう。

入り口左手にある舞台では、時間ごとにダンスなどを見ることができます。
会場内にはたくさんのブースがあり、ワインとはあまり関係ない、
お菓子や雑貨も販売されています。
ポルトガルのお菓子のブース、賑わっていますね![]()
いよいよワインとジュースの試飲コーナーです![]()
各社それぞれお勧めワインをその場で試飲させてくれます。
アルコールがダメな方、お子様はぶどうジュースを是非試飲してみて下さいね。
São Roqueの街でしか買えない、サンパウロなどに卸していない銘柄もあります。
ちょっとサービスの良いところは、きちんとミネラルウォーターも出ます!
QUINTAの今年のカップは、去年のものより少し色が薄く、
違いがはっきりわかります。
ワイン祭りと書きましたが、実はアーティチョーク(ALCACHOFRA)のお祭りでもあります。
日本人にはあまり馴染みのないアーティチョーク。
ヨーロッパやアメリカでは広く食用とされていますが、日本では栽培条件が合わないらしく
お野菜としてあまり普及していないとの事です。
青いお花は鮮やかですね。
フードコートでアーティチョークも食べられます。
大きさの割に食べられる部分が少ないです・・・。
アーティチョーク1つではお腹がもたない、という方には
がっつりお肉もあります。
香ばしい匂いが漂います![]()
会場入り口前からは、街めぐりのかわいらしいバスも出ています。
ちょっとした市内観光が出来ます。
今週末の3連休においでになってみてはいかがでしょうか。
詳細は、公式ホームページでご覧頂けます。
tp://www.exposaoroque.com.br/
São Roqueに行ったら、ついでにSKI MOUNTAINで遊ぶも良しですね。
週末を楽しもう♪ スキーマウンテンパーク -SKI MOUNTAIN PARKー
https://blog.his-j.com/saopaulo/2015/07/sky-mountain-2b95.html
サンパウロの情報は、HISへお任せくださいね。
H.I.S.サンパウロ支店
営業時間 月~土/10~19時 日祝/12~18時
(11)3171-3646 又は 3171-3620
his.paulista@his-brasil.com.br
お待ちしています![]()


テーマ: ブラジルの生活
観光【ブラジル サンパウロ】




















