冬のスポーツといえばアイスホッケー
ということで今回はAHL(AMERICAN HOCKEY LEAGUE)の試合を観に行きました
AHLとは...
北米のプロアイスホッケーリーグであるNHLの下部組織相当のリーグのこと。正式名称はAmerican Hockey League(アメリカン・ホッケー・リーグ)。現在、AHL所属チームすべてがNHLチームとの提携関係にある。 アメリカ合衆国所在26チーム、カナダ所在4チームの計30チーム
(Wikipediaより抜粋)
トロントのチーム名はTORONTO MARLIES
チームロゴもユニフォームもMAPLE LEAFSと似ています
MARLIESとMAPLE LEAFSの両方のチームでPLAYしたことのある選手のユニフォームが飾ってありました
(知っている選手の名前ばかり..)
怪我をしてNHLからAHLにきたり、AHLからNHLにあがったりと状況は様々
MARLIESのホームアリーナはRICOH COLISEUM
(EXHIBITION PLACEの中にあります。)
AIR CANADA CENTREに比べれば小さいので観やすいです
一見、LEAFS戦のようにも観えます
席が前の方だったため、選手がボードに当たる振動が伝わってきたり、パックが壁に向かって飛んでくると当たるのではないかと思わず避けてしまいます
NHLでもPLAYすることのある選手達なのでスピードも迫力も本当にすごい
LEAFS戦でこんな間近でみるのはほぼ不可能....
すっかりMARLIESの虜になりました
LET'S GO MARLIES
MARLIESのHPはこちらをチェック
http://www.marlies.ca/index.asp