祝 2012年
今年、どこかご旅行を考えてる皆様、
イエローナイフにオーロラを見に行きませんか
HISトロント支店では、トロント発航空券込みのイエローナイフツアーをご用意しております
http://vacationpack.his-usa.com/city/yzf/detail.php?tid=1646#title_price
※3月出発をご予約頂いたお客様は、30CAD引きのキャンペーン実施中
詳しくは、お気軽にお問い合わせください
ということで、今日から数日に分けて、イエローナイフのオーロラツアーについて特集します
第1弾の今日は、まず、イエローナイフでの滞在についてご案内
イエローナイフでは現地手配会社のオーロラビレッジさん が、
送迎・滞在・オーロラ鑑賞など をサポートしてくれます。
ツアー中の大まかなスケジュールとしては・・・
トロントなどカナダの各都市から、エドモントンなどを乗り継いで、お昼過ぎにイエローナイフに到着
(日本からお越しの方は到着が遅くなります。)
空港で現地ガイドさんが迎えてくれます。
ホテルに到着後、まず、防寒具のチェック
全てそろっているか、またサイズが合っているか・・・
もし不備があった場合、交換してほしい場合はこのタイミングで連絡を・・・
(※混雑時に在庫がない場合は、交換できないこともあります。)
夜のオーロラ鑑賞はだいたい21時頃にお迎えがきます。
それまでは自由行動
ダウンタウンを散策するもよし
夜中の鑑賞に備えて仮眠をとるのもよし
ゆっくり、思い思いの時間をお過ごし下さい。
そしていよいよオーロラ鑑賞へ出発~
オーロラビレッジにて鑑賞します。
こちらは ティーピー と呼ばれる、テント。
ビレッジ内に7つあります。
その日利用するティーピーが振り分けられ、ガイドさんから指示があります。
温かい飲み物も用意されていて、暖を取る休憩スペースになり、
また最初と最後の集合場所にもなります。
この日はそこまで寒くなく、マイナス17℃程度・・・


こちらはビレッジ内で行われている、極寒実験の様子。
凍ったバナナ
で釘を打ったり、
カップラーメンや
スパゲティが凍ってスプーンが宙に浮いていたり・・・
こちらは水にぬらして絞ったタオルを振り回して・・・
日本では見ることのない光景に、びっくり
理科の実験を思い出しますね
ちょっと長くなってきたので、続きは 第1弾 その2へ。。。