グルメ 2012.02.07

おはようございますsun


トロントのレストラン祭とも言えるWinterlicious(ウィンタリシャス)も、9日(木)までsign03

ウィンタリシャスって何?という方は、以前のブログ をご参考いただきつつ。


せっかくなので、いつもは高くて手が出ないレストランに行ってみたいupというミーハー心がうずき。2つ候補があったのですが、今回はこちらに決めました。


Bymark
H.I.S.トロント支店  ♪メープルライフ♪

ジャンルはどちらかというとパスタではないイタリアン
トロントダウンタウンFinancial District(金融街)のど真ん中にあたるWellington Street Westに位置しています。

外からも行けますが、地下街Pathとも繋がっているのでぬくぬくと地下を通って行くこともできます。


このレストラン、ウィンタリシャス用のディナーメニューは3コースでお一人様45ドル(税サ別)。

普通に食べに行ったら一人100ドルくらい軽く超えちゃうんじゃない?という高級レストランなので、まさにウィンタリシャス様様ですnotes


レストランはとっても落ち着いた間接照明が心地よく・・・(そのため写真を撮るのは少々はばかられまして自粛しました・・・)雰囲気抜群!

さてさて、3コース。何を食べよう~~sign02


H.I.S.トロント支店  ♪メープルライフ♪

日本語に訳すとこんな感じです。

***
【前菜】
鴨肉のプーティーン
まぐろのタルタル
根菜グリルのサラダ


【メイン】
サーロインステーキとショートリブ
サーモンのロースト
コーニッシュ・ヘン(小さめの鶏)&チョリソーのグリル


【デザート】
ジンジャーブレッド
りんごのクロスタータ(焼き菓子)
オレンジ風味ブラウニー
***


いやいやいや、どれも美味しそうですよsign03
せっかくなので連れと全く別のメニューを選ぶことにしました。
まずはワインで乾杯です。

もちろんドリンクはメニューには含まれておりません。

通常のワインリストから選ぶと1杯15ドル~、ボトルで50~70ドルほどで一瞬躊躇しそうでしたが、そこはウィンタリシャスrock

この専用メニューと一緒におすすめワインが記載されていて、通常より安くなってますnotes

早速そちらからワインをオーダー。


では早速いただきましょう~happy01


鴨肉のプーティーン
H.I.S.トロント支店  ♪メープルライフ♪

プーティーンはケベックの郷土料理で、フライドポテトに熱々のグレービーソースとチーズをかけて食べるのですが、これはポテトの代わりにニョッキのフライflair

その上に鴨肉とグレービー、チーズがのって美味しい~~~heart01

ビールにしとけば良かったかな。


まぐろのタルタル
H.I.S.トロント支店  ♪メープルライフ♪

ごま風味のおせんべいですくって食べました。

タルタルの味付けもしょうゆが入ってるような感じで和風な味。

白ワインが飲みたくなりましたsmile


前菜が終わるって辺りを見渡すとメインを食べてる人はどうやらステーキを選んだ人が多いみたい。

そうかー、ステーキかぁ。やっぱり肉は王道ですよねshine


ワインで一息ついてたところ、メインが登場up


サーロインステーキ&ショートリブ
H.I.S.トロント支店  ♪メープルライフ♪

ちょっと暗めの写真で分かりにくいですが、左の黒いのがサーロイン(ミディアムレアなので上の切り口が赤めです)、右の黒っぽいのがショートリブでした。

トウモロコシをペースト状にしたイタリアでは有名なポレンタとソースを絡めて食べると美味notes


コーニッシュヘン&チョリソーのグリル
H.I.S.トロント支店  ♪メープルライフ♪

皮がパリパリにグリルされていて美味しいsign03

鶏皮好きにはたまりませんhappy01

チョリソーは一口大にカットされてコーニッシュヘンの下にありました。カレー風味っぽいチック豆の煮込みは、鶏肉に刷り込まれたスパイスと絶妙マッチgood


デザートは二人ともどうしても食べたいと譲れなかったので、同じ物をチョイス。


りんごのクロスタータ
H.I.S.トロント支店  ♪メープルライフ♪

ショートブレッド風の焼き菓子の上にりんごのコンポート、バニラアイス、焦がしキャラメルのお菓子が乗っかってめちゃくちゃ美味heart04

甘さも控えめ、りんごがちゃんとりんごの味するし、焦がしキャラメルの風味が良いアクセントsign03


いやぁ、とっても美味しかったです。さすが高級レストラン。
税金チップ込みで約60ドル+ドリンクでした。

それでもちょっと高いかなと思うけど、通常料金だと思ったら全然お得scissors

こんな機会ないと来れませんからね。


いやぁ、満足up


最初、ウィンタリシャスは安くなってる分、量が削られてたりするんじゃないか?って心配してたんですが、全然そんなことなくお腹いっぱいになりました。


こちらBymark、人気レストランのため、予約必至ですsign03


45ドルはやっぱり高いよ、せめて30ドルくらいなら試したい!という方は、ランチが25ドルなので是非どうぞ。


今回、私は予約を2週間前に行いましたが、平日であれば空きはまだあるらしいです

ただ、シーティングの時間が決まっているようなので予約の時にチェックしてみてください。


Bymark(通常のウェブ)

http://www.bymark.ca/


ウィンタリシャス用メニューhttp://wx.toronto.ca/inter/se/restaurants.nsf/Winterlicious/0E70DE30FE266E7485257023007954EB?OpenDocument

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS トロント支店

    2025.05
    loading...