ウランバートル郊外の小高い丘・・・
ひっそりとした草原の中に建っていた

ここはダンバダルジャーといい、モンゴルで16ヶ所ある
日本人墓地の中でも最大規模

戦後、1万2千人を超える日本人の方がこの地に抑留され
1500人以上もの抑留者が亡くなったという

日本とモンゴル両国が歴史を振り返り、
現在の両国の平和的な友好関係の象徴として記念碑が建てられた

ここから直線でまっすぐ行ったところが日本

慰霊碑上部のドアの形をしたものは
明るい未来へ両国が進むという友好の象徴を表し・・・
ドアの上の丸い穴は
太陽の光を表し、抑留中に亡くなった日本人兵士の英霊が
天に召され、天国に行きたいという夢が叶えられたということを表している

平成13年、日本国政府によって建設

『世界人類が平和でありますように』
まさにそう願うばかり・・・

『モンゴルに安らかに眠ってください』
この地を訪れると日本人として考えさせられる部分がある
日本の要人も数多くこの地を訪れている
モンゴルに来た際は日本人として
是非訪れておきたい場所・・・
歴史の風を感じてください・・・
ひっそりとした草原の中に建っていた

ここはダンバダルジャーといい、モンゴルで16ヶ所ある
日本人墓地の中でも最大規模

戦後、1万2千人を超える日本人の方がこの地に抑留され
1500人以上もの抑留者が亡くなったという

日本とモンゴル両国が歴史を振り返り、
現在の両国の平和的な友好関係の象徴として記念碑が建てられた

ここから直線でまっすぐ行ったところが日本

慰霊碑上部のドアの形をしたものは
明るい未来へ両国が進むという友好の象徴を表し・・・
ドアの上の丸い穴は
太陽の光を表し、抑留中に亡くなった日本人兵士の英霊が
天に召され、天国に行きたいという夢が叶えられたということを表している

平成13年、日本国政府によって建設

『世界人類が平和でありますように』
まさにそう願うばかり・・・

『モンゴルに安らかに眠ってください』
この地を訪れると日本人として考えさせられる部分がある
日本の要人も数多くこの地を訪れている
モンゴルに来た際は日本人として
是非訪れておきたい場所・・・
歴史の風を感じてください・・・