昨日に引き続き『Hicheengui Tsaiz Tserendorjiin Street』
今日は東側・・・

まずは比較的新しくできたレストランチェーン『Broad Way』
ヨーロッパ・韓国料理などが比較的リーズナブルにいただける・・・

そしてここは『Turning Point Cafe』
行ったことはないんですが、ちょっと気になる・・・
今度行ってみよう。。。

こちら側にもカシミヤショップ『Goyol Cashmere』
至る所にあります。モンゴル特産カシミヤショップ

ココは『World Cafe』
日本食もあり、特に私の中ではここのオムライスはなかなかいける!!

そのすぐとなりに隣接してるのがココ『Cherry Bakery』
たまに小腹がすいたときにお世話になってますが、
店内は若い女の子でいっぱい!!

すぐ近くで見つけた看板『Nadeshiko Japan Shop』
なんでこんな名前を付けたのか??
何の店なのか?
でも時代を先取りしてるのかも・・・

そしてお次は・・・インド料理『Delhi Darbar』
ココはたまに行きますが、結構いけます!!
もう少し辛いほうが良いかも・・・だけど

インド料理屋さんから小道を挟んだ角にあるこのお店は・・・
台湾料理『Oriental Treasure』
ココの小籠包は普通にうまい!!
モンゴルのボーズとは全く違う!!

その隣には良く分からないレストラン・・・
韓国・モンゴル・中華料理と書いてますがほんとに全部できるのか!?
おそらく注文しても『ない!』と言われそうな感じ・・・

最後は『Pizza Della Casa』
モンゴルに初めてできた当初は一時話題になったようですが・・
最近はなんか影が薄くなったような気が・・・
でもまあ味は至って普通かな・・・
そんなわけでこの通り、結構いろんなお店があるんです。。。
なかなかいいでしょ??
今日は東側・・・

まずは比較的新しくできたレストランチェーン『Broad Way』
ヨーロッパ・韓国料理などが比較的リーズナブルにいただける・・・

そしてここは『Turning Point Cafe』
行ったことはないんですが、ちょっと気になる・・・
今度行ってみよう。。。

こちら側にもカシミヤショップ『Goyol Cashmere』
至る所にあります。モンゴル特産カシミヤショップ

ココは『World Cafe』
日本食もあり、特に私の中ではここのオムライスはなかなかいける!!

そのすぐとなりに隣接してるのがココ『Cherry Bakery』
たまに小腹がすいたときにお世話になってますが、
店内は若い女の子でいっぱい!!

すぐ近くで見つけた看板『Nadeshiko Japan Shop』
なんでこんな名前を付けたのか??
何の店なのか?
でも時代を先取りしてるのかも・・・

そしてお次は・・・インド料理『Delhi Darbar』
ココはたまに行きますが、結構いけます!!
もう少し辛いほうが良いかも・・・だけど

インド料理屋さんから小道を挟んだ角にあるこのお店は・・・
台湾料理『Oriental Treasure』
ココの小籠包は普通にうまい!!
モンゴルのボーズとは全く違う!!

その隣には良く分からないレストラン・・・
韓国・モンゴル・中華料理と書いてますがほんとに全部できるのか!?
おそらく注文しても『ない!』と言われそうな感じ・・・

最後は『Pizza Della Casa』
モンゴルに初めてできた当初は一時話題になったようですが・・
最近はなんか影が薄くなったような気が・・・
でもまあ味は至って普通かな・・・
そんなわけでこの通り、結構いろんなお店があるんです。。。
なかなかいいでしょ??