昨日はウィーン支店恒例 の
クリスマス会 & 忘年会でした
その模様はまた別の記事でお届けするとして・・・
昨晩はもう お腹がはちきれそう~ ってくらい、
飲んで、食べまくり
ほぼ全員が胃もたれ状態 で 今朝は始まりました。
が、午後も過ぎると、消化は進み、とか も欲しくなるものです。
(私だけ?)
そんな中、クリスマスマーケットの美味しい食べ物を紹介してくれた、
らずさんの持っていたおやつに注目
可愛かったので紹介しますね。
パン屋さんで売っていたケーキ?クッキー?のようなものです。
サンタクロースの元となった聖ニコラウス(左)と
ヨーロッパ版なまはげのクランプス(右)です。
この時期、この2つをモチーフにしたお菓子とか多いんですよね。
昨年紹介したこのチョコレートはスーパーでもよく見かけます。
明日12月6日は「ニコラウスの日」
こちらでは、この日に子供たちはクリスマスプレゼントがもらえるのだとか。
いいなぁ・・・
クリスマスプレゼントをもらったのなんてウン年前の話。
サンタを信じていた純粋な頃があったのです・・・
私もプレゼントが欲しーい