来たる2月19日(木)ウィーン国立オペラ座

毎年恒例のオペラ座舞踏会が行われます!!!



lovelylovelyheart04heart04



そして、ついにその準備が始まり、国立オペラ座

の目の前にオフィスがある、ウィーン支店からは

その様子が毎日バッチリ、見えます!!!eye


昨日の様子downwardright


H.I.S.ウィーン支店 ~ Wien~-OPERNBALL2


まだまだ、雪降る中、準備中ですが、今年はどんな

舞踏会、そしてオペラ座内部、外部のデザインが

どのようになるか楽しみです!!!heart01notesnotes



今日の様子downwardright


H.I.S.ウィーン支店 ~ Wien~-OPERNBALL4

H.I.S.ウィーン支店 ~ Wien~-OPERNBALL3



同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: かわぐちのエリザベート -2012年2月29日 (水) 15時14分

      ■あめふらし
      オペラ座の舞踏会に行ってきやした~。ものすごい!」すばらしい!3000人の人が一斉にウィンナワルツを踊り出すのは、ものすごいです~~~。感動でした~。この日のために、ダイエットとダンスのレッスンにはげみましたー。ちなみに私のチケットは、食事・テーブルなしの一番安いものでしたが、日本円で約3万円くらいです。日本のホテルのディナーショーよりは安いですよね~。ウィーンの舞踏会のすごいのは、一般の人にも解放している事です。チケットを買えばだれでも参加できます。ウィーンにはこの他にも、色々な場所で舞踏会が開催されます。オペラ座の舞踏会のあとは・・・ホーフブルグ宮殿で経済界の舞踏会が・・・コンツエルトハウスではボンボンバルが・・・HISさん~~舞踏会のチケット売ってください。日本ではおもいっきり着飾って参加するパーティなんてないですからね~。

    • 投稿: his-vienna -2012年3月 1日 (木) 16時21分

      ■Re:あめふらし
      >かわぐちのエリザベートさんコメントありがとうございます!舞踏会に参加されていたのですね!今年も、テレビで拝見しておりましたが、ダンスに、バレエに歌に素晴らしく、毎年、始まる前はわくわくしながら見ています。一斉にウィンナーワルツを踊りだす瞬間はとってもウィーンらし良い雰囲気で私も好きです。そして、実際に参加すれば、かわぐちのエリザベートさんのようにもっと感動を味わえるのではと思います。確かに日本ではこのような場はないですね。たまにはこういった場も日常と違う場で楽しいですよね。ご提案ありがとうございます。ウィーンではかわぐちのエリザベートさんがおっしゃいますとおり、様々な舞踏会が毎年行われますので、もし、お問い合わせをいただけましたら、手配が可能かお調べさせていただきますので、お問い合わせいただけたらと思います。

    

    HIS ウィーン支店

    2025.05
    loading...