中欧には温泉・鉱泉が結構たくさんあります。 spa

(日本の温泉を期待して行くと、お湯のぬるさにびっくりしますが。) 


今回ハンガリーからご紹介するのは、「飲む鉱泉水」です。 

聞くだけで、健康によさそうですよね?

ラベルにはオーストリア・ハンガリー二重帝国の皇帝フランツ・ヨーゼフ

ラベルはしぶいですが、緑色のボトルがきれいです。


成分にはナトリウムやマグネシウムが多く、適用は「肥満」「便秘」

体脂肪の多い人用には、1日分200-250mlを数回に分けて飲用。

便秘用には200-300mlを1回でゴクゴクゴク。

「効く」 good らしいですが、塩分等が多いこともあって「まずい」 らしいです。

心当たりのある方、ない方、どなたか試してみませんか?


H.I.S.ウィーン支店 ~ Wien~-鉱泉水


さらに味覚のチャレンジャーの貴方/貴女には、ハンガリーはこんなものも提供しています。


H.I.S.ウィーン支店 ~ Wien~-キャラメル風味

Soproni (ショプロニ) ビール beer から 「黒い悪魔」 (Fekete Demon)。

でも 「キャラメル風味」 ・・・

キャラメル風味の黒い悪魔ビール・・・・・・


チキンラーメンも数種類ご用意しています。


H.I.S.ウィーン支店 ~ Wien~-チキンラーメン

手前のチキンラーメンはピリ辛。

ラベルの雄鶏が凶暴そうです。bomb

裏には NISSIN と書かれていたので、味は保証つき(?)


グルメな旅人はハンガリーへ!!!


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ウィーン支店

    2025.05
    loading...