シンガポールといえばマーライオン
。
写真のように口から水を出しているマーライオン
が有名です。
これはマリーナ地区にあるその名も”マーライオン公園”にあるマーライオン
です。
ここには2体いるんです。写真の大きなマーライオン
の背後に小さな”子マーライオン?!”がいるのです。見逃しやすいのでぜひ探してみてください。
市内には他にもマーライオン
がいます。
代表的なのはシンガポール中心地からモノレールやケーブルカー、タクシー
などでいける
セントーサ島にあるその名も”マーライオンタワー
”。
セントーサ島のマーライオン
は公園にあるマーライオン
と比べてはるかに巨大で
口の部分と頂上の部分が展望台
になっているんです。
内部は博物館のようになっていて上部に行くとセントーサ島やシンガポール本島
が一望
出来るようになっています。
*情報は取材当時のものです。現在は内容に変更がある可能性があります
↓ Facebookサイトもみてね! ↓
https://www.facebook.com/his.kanto/


テーマ: アジア













