Hafa ☀ Adai !
皆さまハファデイ!
今日はタイトルにちなんで、元気にモーニングバージョンの挨拶です
1月も早いもので、既に折り返しですね ⏱
グアムの1月は乾季の為、変わらず暑い
ですが、湿度が少なくカラッとしている為日陰に入ると涼しささえ感じれる事があり、とても過ごしやすいです。
ちなみに乾季は、だいたい11月~4月頃まで、5月頃から雨季に変わります。
グアムには、2大 ローカルマーケットがございます
毎週末の土日に開催される朝市 と、毎週水曜日の夜市
です。
グアムにお越しになられた事があるお客様は、訪れた事がある方も多いと思われる人気のマーケットです。
今日は、現在の朝市の様子をご案内させて頂きます
これまで通り、朝6頃から始まり、グアムっ子で賑わっておりました!
まずは、採れたての野菜や果物のコーナーです
今週のお買い得は、バナナ
のセールのようですね!グアムでは生食用 (フィリピンバナナなど)と、料理用 (モンキーバナナなど)の2種類のバナナ派閥があり、料理用は、レンジでチンしたり、フライにする事で、形はそのままで、ホクホク感と甘さが増し、グアムでも人気です。その他、ココナッツやグアバ、スイートポテトなども絶賛セールコーナーに並んでおりました。
朝摘み野菜のコーナーを発見しました
キュウリにゴーヤ、ナスやトマトなど、グアムではなかなか手に入らない新鮮野菜の皆さんです。
オクラを購入してみました。合計20本で$4.50 (今日のレートで467円)と、スーパーよりも新鮮で、少し安いと思います。
朝市名物のTAHO(タホ)というお店です。日本でもタピオカの次はこれ!と注目され、タホの専門店がオープンしたり、コンビニで『飲む豆乳プリン』として販売されてますね
フィリピンからやってきたおやつ、タホはグアムでも人気があります!写真のあたたかい手作り豆腐に甘いタピオカがトッピングされたタホ (小 $2.50) や、手作り豆乳もありましたよ。
そして、グアムのマーケットでは絶対に外せないのが、フードトラックBBQです
朝からBBQ とも思いますが、BBQはグアムの国民食。各お店の秘伝のレシピに漬け込み、その場で焼き上げるBBQに、いつも行列が出来ております。
美味しそうな匂いに誘われて購入しました。3串で$5です。チキン、ポークから選べます。甘めで醤油がベースのソースでしたので、焼き鳥たれのいとこのようなお味で美味しいです
このようにデデドの朝市は、ローカルの方々で賑わっておりました。
以前に比べれば、お店数も減りましたが、お店同士の距離もしっかり保たれております。
明るいグアムの方々の笑顔と活気のある朝市に、元気をもらえた気がします
またいつか、グアムで皆さまとお会いできる時を楽しみに、これからもグアムの日常をお届けさせ
て頂きます。それでは今日も素敵な一日をお過ごしくださいませ。
Have an awesome day !
Yana
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
皆様 Happy Happy Happy New Year 2021
ということで、今年初登場のえりりんです
今年も皆様に、Hotでわくわくする情報をお届けできるようにグアムを探索を
続けて参ります!
さてさて新年初ブログですが、元旦の初日の出観賞と朝ごはんを紹介しますネ
実はえりりん、昨年の2月末にグアムにやってまいりましたが、
グアムで年越しをするのは今回が初めてなのです
折角なので、初日の出を見たいなと思いつつ、どこに行けばいいのかわかりません・・・。
そこで、シュノーケリング博士のさかなざわさんに相談!
えりりん『魚ざわさん、明日初日の出見に行きませんか』
さかなざわさん『いいよ!朝5時出発で』
えりりん『やっほいありがとうございます
』
そんなわけで、グアムのビーチを知り尽くしているさかなざわさんおススメの
タガチャンビーチに、早起きして行ってまいりました!
タガチャンビーチのロケーションは、こんな感じです。
我々が住んでいるエリアからは、車で20分~25分ぐらいの距離です。
5:30頃、現地に到着すると、ほとんど人がいません。駐車場もガラガラ・・・
大丈夫かな・・・と思っていた矢先・・・・、6時過ぎになると、あっという間に
満車です。
ローカルの人々は、大晦日から夜明けまでBBQを楽しむというほうが一般的とのことで、
日の出を見に来ていたのは、ほとんどが韓国人と日本人でした・・・・。
待つこと約1時間・・・・・・ チクタク
チクタク
6時過ぎになると、少しずつ明るくなってきました。
6:45 いよいよ太陽が顔を見せてきました。
大変だった2020年から2021年への験担ぎの意味も込めて、
皆さんの思いはひとしおでしょう
2021年、この日の出に、願いを込めてきました。
日の出観賞が終わると、すっかり明るくなってお腹も空いてきましたよ
この時間に空いてるお店は少ないのですが、今日ご紹介するのは、朝食にぴったりの
タモン地区にある、パンケーキやオムレツなど卵料理を中心とした
he Kracked Egg ザ・クラックド・エッグです。
「タモンサンズプラザ」のちょうど向かい側に位置していて、
ちょっとおしゃれな建物「タモンベイセンター」1階にあります。
天気もよかったので、あえてテラス席に座りましたよん
価格は大体$10~$20前後で、ホットコーヒーなどは、$3でおかわり自由というのが
嬉しいですね‼‼
私は、具沢山オムレツをオーダー
ふわふわ、とろーり、お日様の下で食べる朝ごはんは最高です
さかなざわさん、ハムチーズオムレツをオーダー
お腹も一杯になり、眠くなったところで、お家に帰ります!
2021年元旦、日の出を見て、おいしい朝食で、スタートダッシュはばっちりです
今年は、皆様にもたくさんの幸運が訪れることを、願っています えりりんでした。
☆★ グアムオンライン体験実施しています ★☆
是非、グアムの今を体感下さいませ!コチラをチェック!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
Hafa adai ! 2021
皆さま新年明けましておめでとうござます 🎍
皆さまにとって幸多き1年になりますように、お祈り申し上げます
ハファデイも新年らしく、紅白バージョンにしてみました!
今年は年末年始の過ごし方も、多くの方々に変化が強いられた事かと思います。
私も旅行会社で働いてから、年末年始はバタバタと走り回り、多くのお客様の笑顔
を拝見しておりましたが、今年は初めてグアムで紅白を見ました
グアムの方々は、クリスマスは多くの商業施設も休み、家族や仲間と一緒に過ごす特別な1日
として扱われてますが、元日 🎍 はあまり特別なイベントはなく、私の家でも、いつもの通り
アイランドミュージック が近所から聞こえ、青く澄み切った快晴で気持ちよく、変わらぬ日常であります。
元旦らしい内容をお届けしたいと思い、こちらの写真をお届け致します。
↑ハート型プレートにお互いの名前や願いを書き、ハートロックウォールに鍵をかける事で永遠の愛で結ばれるといわれております
↑ 展望塔は海の上に立っているような造りです。では、絶景を見てみましょう !
グアムで最も人気のパワースポットといえば、恋人岬かと思います。
初詣は日程や時間をずらして訪問される方も今年は多くいらっしゃると思います。
このブログで微力ながらも、皆さまに幸運パワーをお届けしたいと思います
グアムの中心地から近く、ホテルエリアからも専用のシャトルバスがあります (現在運休)
DFSエリアからなら、車で10分前後で到着できます。
恋人岬は、恋愛・縁結びのパワースポットとして大人気の観光地です。
グアムの島旗にも描かれているんですよ
グアムのタモン湾の北に位置する岬で、美しいサンセットが見られる絶景ポイントとしても
有名です。
是非、またグアムにお越し頂ける時期がきたら、きれいなサンセットを見ながら
幸運のパワーをお持ち帰りください!
それでは今年も1年、have an awesome year !!
Yana
☆★ グアムオンライン体験実施しています ★☆
お正月もお家で海外旅行気分を味わいませんか! 1/02(土) 11:00 スタートまだ間に合います!
是非、グアムの今を体感下さいませ!こちらをチェック!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・