コタキナバルからセラマパギ(おはようございます)
今日のコタキナバルは朝からです・・・。
この様子だと今日はB級グルメの取材は行けそうにもないので
変わりにちょっと笑えるネタをお届けいたします
では摩訶不思議シリーズ第一弾お届けいたします
「オイスターマッシュルームチップス」
ちょっと前に街で見つけた不思議なお菓子です。
これなんやーってなもんで物は試しと勇気を出して
友達が購入。RM4也。日本円で150円ぐらいのものでしょうか。
購入することに勇気は要らなかったのですがその後です。。。
このは多分、日本には無かったはず。写真の通り、見た目が牡蠣
(オイスター)のように大きく広がってるところからその名がついた様です
まずパッケージからじっくり見てみましょう。
パッケージ表面右上の拡大写真
パッケージ右上には
高プロテイン、
高カルシウム、
高食物繊維、
着色料無し、保存料無し、コレステロール無しとあります。
うん、わかった。普通です。
前の写真に戻りましょう。パッケージ真ん中右あたりにオリジナルフレーバー・原味。
原味って中国語ではオリジナルフレーバーって事ですね。わかります。
その下に、ちょっと写真では見えにくいけど。。。あれ?
「元の味」って日本語で書いてあります。。。元の味って・・・
怪しさ満点ということでパッケージ裏面へつづく・・・
パッケージ裏面。左上にご注目。
裏面を見ると・・・OH NO
こんにちは蛋白質
こんにちはカルシウム
こんにちは繊維
着色料無し,防腐剤無し!,コレステロール無し
こんにちはって
なんでーーー
なんでーと笑い転げている間に、ふとパッケージ表面に戻ってみると
Hi-protein
Hi-calcium
Hi-fibre
えっ・・・・・・・・
あの、あの、 hi=やあっ(こんにちは)・・・
ということで間違っているようです。正確に言うと、高い=highなので
この英語のほうが間違っているんですけどね・・・
と、当地で買い物をしていると時々このような摩訶不思議で
面白い日本語に出会います。買い物中に一人で笑いをこらえるのも
結構大変です。
皆様もコタキナバルにお越しの際はスーパーマーケットなどで
摩訶不思議体験をしてみてください。
お土産として笑いの持ち帰りというのもお勧めです
それでは皆様今日もよい日を
コタキナバルより