皆さん、こんにちは![]()
今回はボルネオ島・昆虫観察ツアーに行ってきましたのでご紹介したいと思います
市内より車で約1時間程でキパンディ・バタフライ・パークがあるグヌン・エマス(GUNUNG EMAS)に到着します
グヌンは山でエマスは金という意味みたいです
金の山ですね(°∀°)b もしかしたら、金が取れたりするんですかね![]()

入口は植物がたくさん生い茂っていてジャングルの様でした![]()

着いてすぐに、色々な生きている虫を見せてくれます
写真はカマキリの仲間です
サソリ
もいました![]()

今回は特別にシーズンだったので、シーズン以外の時は付きませんが、フルーツも用意してくれました
ドラゴンフルーツやランブータンを食べさせてもらいました![]()
フルーツを切ってくれているのは日本語ガイドのオン(ONG)さんです![]()
とっても優しくて、話しやすいので色々、質問してみてください![]()

そしてお子様は虫の標本作成です
スタッフの方に教えてもらいながら、針を刺して固定していきます![]()
※お子様には虫の標本作成が含まれます。(虫の種類選択不可)カブトムシの標本ご指定の場合は追加料金RM150/子供にて手配可能(事前予約必須)
昆虫資料館の中に入っていきます蝶々やカブトムシ、クワガタなどたくさんの標本があったのでお子様は大喜びでした
次は蝶のガーデンの中に入ってスタッフの人が蝶の種類や植物の名前などを教えてくれます![]()

蝶のガーデンの中には花もたくさんありました写真の花はallamanda plant(アラマンダ プラント)です。マレーシアには黄色と赤の花があって、赤はなかなか見れないみたいなので、見れた方はラッキーですね
虫が苦手なのに、お子様のために付いてきたお母様も大丈夫ですかわいいお花も見れますので![]()

一旦、車で30分ほど移動したところに早めのディナーを食べに行きます![]()
日替わりで違うようですが、私は鹿のお肉を食べました
しょうがとねぎと一緒に炒めてあって鹿のしょうが焼きみたいでした
ライスとコーンスープもついていて(・ω・)/他にも2品ほどおかずが付くようです![]()
ディナーの場所では、こんなに綺麗な夕焼けが見れます
写真では分かりづらいですが、緑も多くとても癒されます
そして、この後は再びキパンディ・バタフライ・パークに戻ります![]()
白のシートの上にライトが付いていて、そこへ大量の虫がくっついています
大きいカブトムシもいるので、挟まれないように気をつけながら、触ってみてください![]()
近くで撮るとこんな感じです![]()

お子様が作った標本は帰る時に渡されます![]()
左がカブトムシで右がクワガタです![]()
虫好きのお子様にはとってもおすすめのツアーですので、ご参加してみてください
※ボルネオ島・昆虫観察ツアーの場所は市内よりも涼しいので、薄着ですと少し寒いと思いますので、上着があるといいと思います
虫除けスプレーもお忘れのないように![]()
ボルネオ・昆虫観察ツアーのネットお申込みのURLです↓↓↓
http://activities.his-vacation.com/jp/jp/TourLeaf/BKI0004.htm
では、また![]()


テーマ: ブログ














