皆さんこんにちは![]()
コタキナバル微食通信の時間がやって参りました![]()
勘の鋭い方ならお気付きですね
そう、今日のタイトル、美食ではなく微食通信です。
なのであまり参考にはなりませんよ![]()
時間のない方は今日の記事は飛ばしてください![]()
さて、前置きが長くなりましたが本日紹介するのはこちら![]()
マクドナルド![]()
販売しているバーガーの種類は日本とは異なりますが、メニュー表は似ていますね![]()
マレーシアらしいといえばこのハラール認証のマーク。
イスラム教徒が多いマレーシア、イスラム教で豚肉を食べたりお酒を飲むことは禁止されて
いますが、例えば豚肉エキスや調理の際にお酒を使うことも禁止されています![]()
このマークはハラール認証マークで、イスラム法に則った商品しか提供していません
という意味を持っています![]()
町中のレストランや屋台、お菓子のパッケージにも記載されていますが、マクドナルドにも
あります![]()
日本でもお馴染みのビッグマック![]()
ビッグマック指数という経済力を示す指標もあるくらい世界で広く愛されている、ファストフードの代表格ですね![]()
![]()
このビッグマックセット(コーラとポテト付き)は9.5リンギット、約330円。
日本ではいくらでしたっけ?
本邦初公開(?)
ビッグマックオブマレーシア![]()
バンズがパサパサ、肉のジューシーさ、野菜の新鮮さが共にゼロ![]()
日本のビッグマックに比べると価格以外は全て負けています![]()
そうそう、以前トリプルチーズバーガーをテイクアウトして家で開いたらダブルチーズバーガーだったということもありました![]()
レシートを確認するとしっかりトリプルチーズバーガーの金額を請求されていました![]()
正直コタキナバルのマクドナルド、味はいまいちですが話の種にいかがでしょうか![]()
どうしても食べられないというほどまずくはありませんよ![]()
頑張れば完食可能です![]()
勇敢な方は是非ご賞味ください![]()


テーマ: ブログ
支店からのお知らせ
美食通信
















