皆様こんにちは!
気がつけば今日は12月19日、今年も残すところあと10日少々ですね。
この時期多いのが忘年会。必然とお酒を飲む機会も多くなります。
お酒を飲んだ後ってラーメンが食べたくなるって事ありませんか?
これは体内に吸収されたアルコールを分解する際に必要な糖を補うために体が欲するためだそうです![]()
飲んだ後に締めですするラーメン、体には悪いと分かっていながらも止められませんよね
今日は麺類大好きな私がワンタンメンについて記事を書きます。
ワンタンメン屋さんがあるのはこのパークロイヤルサービススイートの裏手です。
大きなホテルですので目印になります。
パークロイヤルサービススイートの左手側にある通路をまっすぐ進むと出てきます。
どーん![]()
![]()
これぞアジア
これぞマレーシアという風情の屋台ですね![]()
ここが絶品ワンタンメンを提供するお店です。
お昼の時間帯は非常に混みあっており席を探すのも一苦労です![]()
クアラルンプールは非常に発展した都市であり、この屋台から少し歩くとパビリオンやロット10など様々なショッピングモールが軒を連ねるエリアがあります。
そういったエリアでは日本の大都市と比べても遜色なくお買い物やレストランでの食事も楽しめるのですが私は庶民の味方の屋台を強く推します![]()
さて、話が脱線してしまいましたが絶品ワンタンメンはこちらです![]()
黄金色に輝くスープ、細いストレート麺サッパリとした塩味に具在は野菜とワンタン。
シンプルゆえにごまかしのきかないメニュー![]()
僕は週に最低3回、多いときは5回ここで昼食をとります。
毎日食べても飽きが来ないのはそれだけ美味しいと言う事です。
決して昼食場所のカードが少ないわけではありません
たくさんの選択肢がある中で毎日食べたいと思わせるワンタンメンです![]()
こういった所で食事を食べると自分ローカルの仲間入りをしたような気になります(笑)
気になるお値段ですが、ワンタンメン(大)がRM6.5、ここに中国茶をつけてトータルRM7です。
今のレートですと約180円でしょうか![]()
こういった所で食べる食事も旅の醍醐味です!
それではみなさん、アラマイティ![]()


テーマ: クアラルンプール
グルメ
旅の情報















