みなさまこんにちは!
マレーシアに世界で一番有名なミュージカルのひとつ「オペラ座の怪人」がやってくる![]()
ということで行ってきました~![]()
イスタナ・ブダヤ(ISTANA BUDAYA/国立劇場)
とっても独特の外観をしていて、前を通る度になんの建物だろう~と思っていました
イスタナ・ブダヤはクアラルンプールにあるマレーシア国立劇場です![]()
マレーの結婚式や歓迎会で使用されるキンマの葉の伝統的なアレンジを模したデザインだそうです![]()
車寄せから階段を上がると重厚感のある木彫りの扉が待っています![]()
中に入ると劇場でのミュージカルということもありドレスアップした方がたくさんいました![]()
特に厳しいわけではなく、ポロシャツの男性もいましたがせっかくならオシャレしてくるのが良いかもしれません![]()
内装はランカウイの大理石を使っているそうですよ![]()
中はTHE PHANTOM OF THE OPERA一色になっていました![]()
パンフレットの他に、Tシャツやキーホルダーなどのグッズを売るブースもありました![]()
せっかくなので早めに行って会場内を見て回るとよいと思います
フォトスポットになりそうな階段もあり、重厚感がある素敵な劇場です![]()
さて肝心の劇場ですが3階層となっています。
劇場に入るのは無料ですが、お席に入る際にチケットの提示を求められます![]()
3階から見た1階席。オケが近い~![]()
![]()
3階席から見た2階席。
わたしは今回3階の席でした!3階の中でもなんと一番後ろ![]()
若干ショックだったのですが劇場なので席に段差がついており、一番高いところにある席なので舞台の奥までよく見渡せました![]()
ただしもちろん遠いのでオペラグラスは必須
また、演出で舞台に高い装置などがあると上のほうが見づらかったです![]()
たとえばオーケストラや舞台装置があまりないバレエ等だと3階席でも十分かと思いました![]()
と言っても、今回観たオペラ座の怪人の一番高い席は650RMほど
日本でミュージカル見るよりはお安いかと思いますのでぜひご予算に応じてお席を選んでみてください![]()
マレーシアで初めてのミュージカル観劇でしたが、とっても楽しかったです![]()
イスタナ・ブダヤではミュージカル、バレエ、オーケストラの他コンサートも行っているそうなので、ぜひ公演をチェックしてまた行ってみたいと思います![]()
+++++++++++++++++++++
ISTANA BUDAYA
Jalan Tun Razak, Titiwangsa, 50694 Kuala Lumpur
+++++++++++++++++++++


テーマ: クアラルンプール
ブログ
旅の情報




















