みなさまこんにちは!
大好評のHISのオンラインツアーに、東マレーシア・クチンのツアーが登場しました![]()
実はわたしクチンへは行ったことがなく、オンラインツアーに参加してみたところ見どころもあるし街ブラも楽しそうで行きたい欲がすごいです。。
でも今わたしが住んでいるクアラルンプールからの渡航はできず、我慢…![]()
そんな中、サラワク名菓のKEK LAPISがクアラルンプールでも購入できると聞きつけ、行ってきました~~![]()
KEK LAPISとは…
Kekはマレー語でケーキ、Lapisは層!断面が美しい層状になったケーキです。
サラワクの名物ですが、中でもこちらのMira Cake Houseは層が細かい!KEK LAPISで検索すると2層だけ…というバイカラーのさみしいケーキもある中こちらの商品はどれも細かいレイヤーが特徴です![]()
クアラルンプールのお店は以下の住所です![]()
住所:9, Jalan Enggang, Taman Keramat, 54200 Kuala Lumpur, Selangor
お店には常時様々な種類のケーキラピスが置いてあります!
ご覧のようにいろんな色、味、デザインがずらりと並んでいます![]()
ただ層を重ねるだけでなく、寄木細工のように模様が作り出されたケーキもありました!
お値段も種類によって異なるとはいえRM10~20と非常にお安い![]()
お店では冷蔵庫に入っており、日持ちはご購入後2-3日間となります![]()
一口サイズに切っておやつにいただきました![]()
マレーシアで層になっているおやつといえばクエですが、クエは米粉を蒸して作られておりモチモチした食感ですがケク・ラピスはスポンジを焼いて作られているのでふかふかの食感![]()
味は種類によって異なりますが、写真手前のチーズはバウムクーヘンに近い!奥は緑がパンダン、赤はジャムと言われましたが結構甘め。スポンジの層を繋ぎ合わせるのにジャムや練乳を使っているそうで、スポンジ自体は砂糖控えめだそうですが十分甘くておいしいです![]()
ぜひ切って断面を楽しみましょう~~![]()
同じくクチンが恋しい皆様、ぜひオンラインツアーへご参加ください![]()
MIRA CAKE本店があるサラワク川界隈を散策するツアーはこちら↓
セメンゴのオランウータン保護地区からライブ中継するツアーはこちら↓
どちらも自信作
クチンという街を知らない方も楽しんでいただけるツアーに仕上がりました
行きたくなること間違いなしです![]()
ぜひご参加くださいませ![]()


テーマ: クアラルンプール
旅の情報
















