みなさまこんにちは!
マレーシアは無事2022年二度目のお正月を迎えました
そう、旧正月です!
何年かマレーシアに住むうちに、街が真っ赤に染まるこの時期を1月1日よりもお正月感を感じるように…![]()
今年は2月1日が元旦となり、2日間が祝日に。クアラルンプールは連邦区記念日は1日だったため振替休暇もあり、特に中華系は前後休暇を取り帰省したり家族とゆっくり過ごします。
クアラルンプールの街もあちこちに赤い提灯が飾られ賑やか
また、銅鑼を鳴らしながらの獅子舞(こちらではライオンダンスと呼ばれます)も見られ楽しいお正月でした!
街の旧正月の装飾をご紹介したいと思います![]()
◆スリアKLCC◆
噴水前に旧正月仕様の塔が出現![]()
ちょうど後ろでは噴水ショーをやっていますね![]()
ツインタワーも映るように撮ってみました
よりクアラルンプールらしい写真になりましたかね![]()
◆スンガイ・ワン◆
干支の虎がお出迎えです![]()
マレーシアにも干支があり今年は寅年ですよー!
◆ベルジャヤ・タイムズ・スクエア◆
こちらは赤い提灯と桜が!満開でなんとなく春を感じさせる装飾でした![]()
◆パビリオン◆
去年飛び出す牛で一躍有名になったスクリーンは今年はいろんな会社が広告を出していました~![]()
あれからもう一年なんて、はやい!
寅年だけにオニツカタイガー
コミカルでかわいい。
DIORの広告も目を惹きました![]()
ショッピングモールは当然のように真っ赤![]()
入るとすぐのところに獅子舞がお出迎えです。
パビリオンは毎年吹き抜けをフルで使った装飾で圧倒されます。。
今年の中央のモチーフは極楽をイメージしているのか?ただの真っ赤ではなくて意外性がありました![]()
◆ガーデンズモール◆
ただの派手派手ではない大人でおしゃれなデザインがガーデンズっぽい![]()
高級ブランドが多いモールですが入場列ができていました
中華系はお金にシビアなイメージもありますが、同時に使うときは太っ腹です![]()
◆ミッドバレー・メガモール◆
こちらも赤い提灯と桜![]()
ライオンダンスもちょっとだけ見れました!ポジショニングに失敗して隙間からですが![]()
有名なアクロバティックなライオンダンス隊による演技です![]()
ライオンダンスを追っかけて市内のショッピングモール巡りも楽しいですよ![]()
クアラルンプールの街はしばらくはいろんなところで爆竹が鳴りまくっていましたが、2週間が過ぎようやく静かになりました笑。
来年も賑やかなお正月を迎えられますように!
さて、次はマレー系のお正月です
今年はラマダンマーケットは制限なく行なうようなので、のぞきに行けたらと思います![]()


テーマ: イベント
クアラルンプール
観光

























