同じ素材でも地域が変われば食べ方が変わるし、それがまた、旅先の出会いの楽しみだったりするのだけど。
ここの国は味より、まだ「保存」をすることのほうがが大切。
にしても、干し過ぎじゃないっすか
吊られているのは腸詰めと、おそらくその仲間達。
台の上の黒っぽいものは魚類だ。

山下マヌーの マヌー式地球の遊び方-カンボジアの市場

で、これはなに
一見すると、蛇
ではなく、背中に骨があるところからどうやらこれも魚の仲間か
なにもここまで剝かんでも・・・sweat01

山下マヌーの マヌー式地球の遊び方-カンボジアの市場


そんでもってイカダ状に組まれて積まれているのは・・・うなぎ、かぁ
干しスタイルがなんともユニークなそんなカンボジアの市場から。

山下マヌーの マヌー式地球の遊び方-カンボジアの市場

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: ゆん -2009年10月22日 (木) 00時41分

      ■むわっ
      Σ(゚д゚;)干しすぎ・・・うなぎコワイです・・・(((゜д゜;)))なかなか見られない光景ですねー!

    • 投稿: kayo -2009年10月22日 (木) 02時21分

      ■干される~
      全てが干されてますね~~コレだけあったら匂いはどんなでしょう?この写真「こすったら匂いがでる」かもしれませんね!干物は持ちがいいかもしれないので、今度ハワイまで持ってきてください!

    2025.07
    loading...