無線シグナルの調子が悪く、結局現地では前回の鯨を送ったきりで日本に帰国。
1月後半から取材メモをUPしてきた今回のテーマは、色。
このブログの脇のスペースで紹介されている「日本人に会わないハワイ」に続き、6月頃に文芸春秋から発売予定
ということで帰国した日本から今回の取材メモ報告の最後は、ハワイの色らしく、虹色報告

食べる虹といえば、これ。
レインボーシェイブアイス。
観光客が群がるマツモトシェイブより、すっと前からこっちを贔屓に。
ワイオラシェイブアイス。

こうしてみると。
フィンもカラフル、しっかり主張してたのだと気づく。

おおぅ
偶然並んだアメリカ人観光客をパチリ。
上着がばらばらカラーで、偶然にもほぼ虹色。

高砂淳二氏に対抗。
夜の虹、出しときました・・・ってかなり無理あり

これも虹。
これがなんだかわかるというのは、相当なハワイ通。
(ヒント/マウイ島)答えは6月発売の本で。
(って先が長いっての)
1月後半から取材メモをUPしてきた今回のテーマは、色。
このブログの脇のスペースで紹介されている「日本人に会わないハワイ」に続き、6月頃に文芸春秋から発売予定
ということで帰国した日本から今回の取材メモ報告の最後は、ハワイの色らしく、虹色報告

食べる虹といえば、これ。
レインボーシェイブアイス。
観光客が群がるマツモトシェイブより、すっと前からこっちを贔屓に。
ワイオラシェイブアイス。

こうしてみると。
フィンもカラフル、しっかり主張してたのだと気づく。

おおぅ

偶然並んだアメリカ人観光客をパチリ。
上着がばらばらカラーで、偶然にもほぼ虹色。

高砂淳二氏に対抗。
夜の虹、出しときました・・・ってかなり無理あり


これも虹。
これがなんだかわかるというのは、相当なハワイ通。
(ヒント/マウイ島)答えは6月発売の本で。
(って先が長いっての)
ワイキキ界隈にだってある! オアフの穴場106
マヌー式 日本人に会わないハワイの遊び方 ※PC用リンク
山下マヌー・著 定価:1365円(税込)
どっちを向いても日本人だらけ…そんなマンネリハワイはもう卒業!ハワイ渡航歴50回超の達人が、ローカル度満点のスポットをエリア別にご案内。
出た
鯨
あまりに突然登場した朝はカメラ間に合わず
今回久しぶりにホエールウォッチングに参加してみると入れ食い状態で鯨の姿が、海面にバシャバシャ浮上
今が旬な時期とはいえ、例年になく、鯨の姿が多い様子。
船を降りたら、マウイで最後の取材地、秘密のヌーディストビーチに
ハワイ州では禁じられている裸で日光浴も、ここでは黙認、開放状態。
裸海岸の取材を終えたら、オアフに。
で、2日ほどワイヤレスの調子悪く、PC使えず
今も調子悪くおそらく現地からの更新はこれが最終

なんとか写真に収めようと、皆さん必死ですわ。

完璧にホエールテール、捉えました。

ほかにも、こんなポーズまで。
本日大サービス、いつもより余計に見せております。

裸ビーチインマウイ。
だけど見たくないものまで、そこにあるのが、ちょっと・・・。

あまりに突然登場した朝はカメラ間に合わず

今回久しぶりにホエールウォッチングに参加してみると入れ食い状態で鯨の姿が、海面にバシャバシャ浮上

今が旬な時期とはいえ、例年になく、鯨の姿が多い様子。
船を降りたら、マウイで最後の取材地、秘密のヌーディストビーチに

ハワイ州では禁じられている裸で日光浴も、ここでは黙認、開放状態。
裸海岸の取材を終えたら、オアフに。
で、2日ほどワイヤレスの調子悪く、PC使えず

今も調子悪くおそらく現地からの更新はこれが最終

なんとか写真に収めようと、皆さん必死ですわ。

完璧にホエールテール、捉えました。

ほかにも、こんなポーズまで。
本日大サービス、いつもより余計に見せております。

裸ビーチインマウイ。
だけど見たくないものまで、そこにあるのが、ちょっと・・・。
ワイキキ界隈にだってある! オアフの穴場106
マヌー式 日本人に会わないハワイの遊び方 ※PC用リンク
山下マヌー・著 定価:1365円(税込)
どっちを向いても日本人だらけ…そんなマンネリハワイはもう卒業!ハワイ渡航歴50回超の達人が、ローカル度満点のスポットをエリア別にご案内。
カウアイを出てマウイ着(現地時間1月30日)。
ゴージャスな一軒家のバケレン生活は終わり、本日からはフツーのコンド。
「ま、どうせ寝るだけだし」と、チェックイン、後ビーチに出てみると、歩いていけそうなほど近い距離にドッカンと鯨、出現
あまりに急で、カメラ間に合わず
明日、ラハイナで再度鯨を見に行き後アオフ。
今日でお別れ、ゴージャスバケレン。

マウイ着後取材は、カパルアの「全米一美しい」入り江。

セピアの街ラハイナに真言宗の寺、あり。
KOKOJI

中国の正月、春節のお祭りが今週末ラハイナで。
ビーチをバックに爆竹とはかなりシュールBUTそれもありなマウイ。

で、対岸に浮かぶラナイ島に太陽が沈んだら、本日終了。

ゴージャスな一軒家のバケレン生活は終わり、本日からはフツーのコンド。
「ま、どうせ寝るだけだし」と、チェックイン、後ビーチに出てみると、歩いていけそうなほど近い距離にドッカンと鯨、出現

あまりに急で、カメラ間に合わず

明日、ラハイナで再度鯨を見に行き後アオフ。
今日でお別れ、ゴージャスバケレン。

マウイ着後取材は、カパルアの「全米一美しい」入り江。

セピアの街ラハイナに真言宗の寺、あり。
KOKOJI

中国の正月、春節のお祭りが今週末ラハイナで。
ビーチをバックに爆竹とはかなりシュールBUTそれもありなマウイ。

で、対岸に浮かぶラナイ島に太陽が沈んだら、本日終了。

ワイキキ界隈にだってある! オアフの穴場106
マヌー式 日本人に会わないハワイの遊び方 ※PC用リンク
山下マヌー・著 定価:1365円(税込)
どっちを向いても日本人だらけ…そんなマンネリハワイはもう卒業!ハワイ渡航歴50回超の達人が、ローカル度満点のスポットをエリア別にご案内。