インド旅中に目にする「LADIES」「GENTS」の文字。
 当初、トイレまでの道のりをこうまでして示してくれるとは
 よほどトイレを見つけ難い国なのか?と勘違い。
 実はインド、混みそうな箇所は男女を分けて
 「混雑から女性を守っている」んだと。
 見習わなくては、インド。
遺産の入り口までの道路に書かれた案内。男女で歩く側が
 分けられているのかと、最初の頃にはそんな勘違いをしてた。
 
デリー駅で行われている手荷物チェックも男女別。
 こちら男列。むさいです。
 
ついでにデリー駅。こんな感じ。
驚いたのはこれ。入試合格発表のように、乗る車両に
 客の名前が貼り出され、そこで自分の座席を確認。
 ITなんだかアナログなんだかよくわからないインド。
 
アゴラに着いたらタージマハルへ。客引きのタクシー番長達
 が勇ましい。
 
テロの標的になりそうな遺産の入り口ではボディチェック。
 そんなときにも男女別に並んで女性を守ってくれるインド。
 
かなり入念に調べられるので、ますます男女別でないと。
ではまた。

                
テーマ:	インド雑感
			
















