今回は「クバルスピアン遺跡観光」を取り上げたいと思います。
シェムリアップからクバルスピアン遺跡へは車で約1時間30~2時間かかります
道がでこぼこ道ではなくなったにしろ、すごい砂埃の道を北東に進みます。
初めて行った時は、
クバルスピアン遺跡は川床に広がる遺跡とだけ、
行く前に知っていたので、
なぁんだ、川とか入って行ってあそべるんだなぁと
安易な気持ちで、
ビーチサンダルと半そで短パンで出掛けましたが
なんてことない、ちょっとした40分ほどの山登りでした
やっぱりビーチサンダルって山登りには適してないですね~。
岩を登ったり、足場のない所を通ったりするので、それなりの靴で行った方がよいです。
まず、車で行くと、駐車場に着きます。
そこには、いくつかの食堂とおみやげもの屋さんがひしめいています。
駐車場を出発して40分位歩いて遺跡を見に行きます。
昔は道の両側に地雷が埋まっていたそうです。
その名残か木に赤いしるしをつけたあとが、
登り始めて5分か10分位のところで見られます。
今はかなり撤去されているそうです。
実際、遺跡までの道には結構観光客がいますし、
歩いた感想だと、ちょっとしたハイキングコースみたいな感じでした。
40分位の山道ですから、途中にいくつか休憩所があります。
40分位歩いたところで、滝があります。
滝の横には、階段があって、そこを登ると、遺跡がはじまります。
ところどころに岩に彫られたこのような彫刻が見られます。
川の中に見られるのはリンガ台と5つのリンガです。
そして、観光のメインとなるアーナンダ(ヘビ)に横たわるビシュヌ神です。
今回ご紹介した、写真は乾季の時期のものだったので、
雨季の方が水の量も多く、迫力はあるかもしれませんが、
彫刻はよく見る事ができます。
クバルスピアン遺跡は他の遺跡とは趣がことなるので、
一見の価値はあると思います。
是非おすすめですよ