観光 2007.03.24

みなさん、アンコール王朝5大遺跡をご存知でしょうか

私もここに住みはじめて初めて知りましたcoldsweats02

以前に何度かカンボジアに来たことはありましたが、

アンコールワット遺跡群のほかになんと

5つも大きな遺跡があったとは大きな驚きです。

今回は第一弾としてコーケー遺跡をご紹介致します。

今後は、残り4つの遺跡も紹介していきたいと思います。


コーケー遺跡アンコールワット北東85キロに位置します。

アンコール王朝の中で、たった14年間のみの遷都でしたが、

階層ピラミッド型寺院を中心とした古代都市が存在しました。

短い遷都のためか、確かに都市の規模や寺院の規模も

アンコールワット遺跡群と比べると小さいですが、

また違った独特の雰囲気を持った古代都市の1つといえます。



なんといっても、ここには観光客が全然いませんsign03

今、正直アンコールワット遺跡群は観光客でいっぱいです。

しかし、ここは地元の人たちしか来ていません。

遺跡敷地内の主要観光ルートは整備され、大きなトイレも完成し、

観光客が訪れるのを待つばかりという印象ですが、

理由は少し遠いのと、まだまだ遺跡や道を少し離れたところでも、

完全に地雷が撤去されいないからです・・・shock

といっても観光の範囲ならその心配は要りませんが、

そのくらい主要観光ルートは整備されてます。

お店も階層ピラミッド型寺院の入り口のみに、

23軒なので、物売りもほとんどなく、静かに観光できます。

ほんの少し前まで、ジャングルcloverに埋もれた巨大遺跡で、

ヘリコプターで行くようなところだったそうです。

そのせいか、ガイドブックbookでもほとんど紹介されていません。




見所はなんといっても、階層ピラミッド型寺院ですsign01

プラサット・トム(大きな寺院)と呼ばれるピラミッド型寺院は

敷地内の一番奥に鎮座します。そこに辿り着くまでには、

当時の古代クメール人はまず、入り口となる楼門をくぐり、

2つの大きな経蔵の間を抜けて、巨大シヴァ神像が祀られていた

いう2番目の楼門をくぐりました。その楼門をくぐると、

日本の神社にあるような燈籠に挟まれた参道に通じます。

現在、燈籠はほとんど倒れておりますが、

当時は屋根もあったといいます。当時の風景に思いを馳せると、

立派で荘厳な参道が存在したか、想像し難くないです。




参道を抜けると、ヒンドゥー教の宗教世界観でいうところの大海である

大きな池のようにをはった環濠が一番外側の周囲を囲み、

豊かな水に囲まれた部分を23に背の低い周壁が取り囲みます。

の内側には多くの宗教施設が所狭しと肩を寄せて共存しています。

良い保存状況ではありませんが、当時の雰囲気が残る場所です。


そして、いよいよ階層ピラミッド型寺院敷地内に達します

環濠を抜けたあたりから、木々の間より徐々にその姿を確認できます。

入り口から寺院に達するまでの行程は宗教観を具現したもので、

意図的に作られていると思いますが、ついにその姿を目にすると、

自然と畏怖の念と感動を覚えます。


階層ピラミッド型寺院7階層あり、登ることもできます。

木の階段で途中まで登り、そこからは古代の階段になります。

かなり怖いです。高所恐怖症の方にはあまりおすすめしません。

登ったら360の海原にいるような絶景を拝めます。

その昔は、頂上には黄金のリンガが輝いていたといいますが、

今は、それを支えていたとされる四方面に大きなガルーダ象が

彫刻された巨大な台座が残っているのみですが、必見です。


他にも見所として、78個箇所ほど主な寺院があります。

現在はまだまだ全て公開できる状況ではありませんが、

それでも、見所はいくつかあります。

特に、巨大リンガを祀った祠などはいくつもありお見逃しなく。




そして最後に、あまりにも感動して、作っちゃいました!!

アドベンチャー気分満喫オプショナルツアー

名付けて、アンコール秘境遺跡の決定版!!

「コーケー遺跡&ベンメリア遺跡終日観光」

現在、現地申し込みのみの販売です

大人$150 子供$90 07/03/24現在)

チケット代込みです。

嬉しい日本食弁当riceballつきでございます。

sun7時ごろ出発して、夕方18時ごろ帰ってきます。

天候によりますが、車carで片道3時間弱です。

ベンメリア遺跡までは比較的しっかりした道ですが、

それ以降は凸凹道ですので、予めご了承下さい

「東のベンメリア」と呼ばれる、ベンメリア遺跡も

コーケー遺跡の道中につき、2つとも行っちゃいます!!

(次回、ベンメリア遺跡の特集を組む予定です。)

これは 是非オ・ス・ス・メです


むら


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: さんちゃん -2008年6月20日 (金) 11時43分

      ■コーケー
      来月カンボジアに行く予定をしています。コーケーのピラミッドには登れるのでしょうか?

    

    HIS カンボジア支店

    2025.07
    loading...